2017年12月31日

2018年元日オープンのスポットをご紹介!@さぬき市

とうとう2017年も今日でおわり。
今年もさぬき市のいろんな場所を取材すべく駆け抜け、多くの達人に出会うことができました。

今年「遊びの達人」に関わってくださったみなさんと、
このブログを温かく見守ってくださったみなさんへ…

今年もありがとうございました!

まだまだ拾いきれていない素敵な魅力がたくさんありますので
また来年、引き続きブログを通してお届けできたらと思っています!

IMG_0940.jpg
こちらは今年何百枚も撮影したさぬき市写真の中での一番のお気に入り
「タマムシの飛行@ツインパルながお」

あまりにも夢中になって撮影後にこけました…(泣)
タマムシってこんなにきれいなんですね…

さて!
2018年も初日からさぬき市で楽しんでもらいたいので…
「2018年元日オープンのお店」を一挙ご紹介!

26116172_1300130096786832_2109071484277380572_o.jpg
初詣〜初日の出〜元日カフェ&うどん&温泉&レジャーの流れで
さぬき市を巡ってみてくださいね!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月30日

遊びの達人おすすめ!2018初日の出スポット@さぬき市

大晦日、年越し蕎麦を食べて、ぬくぬくと過ごしながら夜更かしすると…
初日の出はもういいかな〜という気になっちゃいますが…

一年の計は元旦にあり!!!
初日の出から1年のスタートをきる大きなパワーを頂きましょう!

IMG_3987-thumbnail2.jpg
IMG_7392-thumbnail2-2.jpg

2018年1月1日の日の出時刻は7:10頃の見込み。
さむ〜い中、早起きして行って良かったー!!と思える
さぬき市ならではの初日の出スポットをご紹介します!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 18:00| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

遊びの達人おすすめ!2017−2018年越しスポットご紹介!@さぬき市

いよいよ2017年もあと2日。
いつもと違った年越しを体験したい方に…

DSC_6245-thumbnail2-2.JPG
「遊びの達人」おすすめ
さぬき市の楽しい「年越しスポット」をご紹介☆

年越しコンサートにバリ舞踊、ジャワ舞踊!
除夜の鐘を一度でいいからついてみたい!という方も必見の年越しイベントがありますよ〜〜!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月29日

クアタラソで子どもとお正月遊びを楽しみませんか?@津田

お正月休み、子どもたちとどんな遊びをして過ごそうか?と迷っている方は…

「クアタラソさぬき津田」のお正月イベントへGO!

水中写真チラシ.jpg
書き初めや昔ながらのお正月遊び、プールでのおもしろ写真撮影会を体験出来ますよ!

クアタラソさぬき津田は元日からオープンするので、初風呂、初温泉プールもできちゃいます。
家族でお正月休みに遊びに行きましょう!

クアタラソさぬき津田のお正月イベント&年末年始営業情報をお届けします!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

学生発行フリーマガジン「interest(インタレスト)」に門入の郷が登場!@寒川

地元の人にはおなじみのアノ場所も、違った目線で見てみると実はパラダイス♪
そんなヒントが満載の、四国学院大学の学生編集フリーマガジン「interest(インタレスト)」

毎号思わず「くすっ」と笑ってしまう特集が多いんですが…

2017年12月に発行された「interest(インタレスト) 2017latter号」にて
さぬき市の「門入の郷」が巻頭特集されました!!!


IMG_5718.jpg
数ある香川の公園の中から、なぜ「門入の郷」を選んで取材してくれたのか…

四国学院大学interest(インタレスト)編集部にお邪魔して、
学生のみなさんにお話をお聞きしてきました!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 21:00| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

今年はミニサイズが登場♪ 津田の「白下糖」@津田

クリスマスが終わり…
年末年始のアイテムがセンターに立つ時期がやってきました。

さぬき市のこの時期の推し食材といえばやっぱり
津田町で作られる歴史ある砂糖「白下糖」!!!

IMG_5867.jpg
昔の砂糖づくりの様子を描いた包み紙も長らく変わりなし♪

さぬき市津田町、国道11号線沿いにある「道の駅 津田の松原」で発売中!
今年から小サイズが登場し、買い求めやすくなりましたよ♪


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:46| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする