2018年03月19日

「さぬき源内ふるさとまつり」に行ってきました〜!@志度

2018年3月18日(日)晴天の下、
「さぬき源内ふるさとまつり」が開催されました〜〜!

IMG_7394.jpg
IMG_7404.jpgIMG_7384.jpg
会場の平賀源内記念館には甘いもの&美味しいものもいっぱ〜い!
源内にまつわるアレコレもいろいろ体験できましたよー!

2018年の「さぬき源内ふるさとまつり」をレポートします!!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☔| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月18日

多和マップ片手に多和探検!その3:伝説のオビト岩が見た〜い!!!@多和

今日は、「多和マップ」片手に気になるスポットを巡る
「多和探検」シリーズ最終話!

「その1」では武蔵坊弁慶が持ち上げた「力石」を、
「その2」では大窪寺までカウントダウンする「丁石」を見に行ってきましたが…

IMG_7059.jpg
最後の多和探検は…
多和に残る伝説「オビト」の足跡を探しに!

巨人「オビト」が多和に残したという跡を、マップ作成者の一人であるさぬき市地域おこし協力隊の吉川さんと見に行ってきました〜!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 | Comment(0) | 歴史・文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月17日

多和マップ片手に多和探検!その2:不思議!70からカウントダウンする「丁石」@多和

今年はじめにさぬき市多和の地元の皆さんとさぬき市地域おこし協力隊の吉川さんが作成した「多和マップ」
これを片手に気になるスポットを実際に巡ってみる「多和探検」に行ってきました!

昨日の記事では「その1」として武蔵坊弁慶が持ち上げた「力石」を見に行ってきましたが…


IMG_7077.jpg

多和探検その2は…
大窪寺までのカウントダウンが始まる「丁石」!

実際に吉川さんのガイドでカウントダウンしてきましたー!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | へんろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月16日

多和マップ片手に多和探検! その1:弁慶が持ち上げた「力石」@多和

春めいた暖かい日が続くと、外に出て探検&発見の旅をしたくなる!
そこで思いついたのが…先日ご紹介した「多和マップ」


さぬき市多和(天体望遠鏡博物館〜大窪寺近辺)の歴史や風景の見どころがギュッと詰まっていて
じっくり停まってみてみたいものがたくさん紹介されています。


たわ1.jpg
マップを制作したさぬき市地域おこし協力隊の吉川さんと一緒に、「多和マップ」で気になったスポットを巡ってみました!
ほ、ほんとにあるんだ〜〜〜!と感動の連続!

まずは源平合戦の名残、弁慶が持ち上げた「力石」を見に行きますよー!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 | Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

さぬき市グルメ in 幕張スーパーマーケット・トレードショー!@関東

2018年2月、幕張メッセで食品流通業界の最新情報が集まる商談展示会
「スーパーマーケット・トレードショー」が開催されました!

その中に…香川県ブースを発見!

28341022_1837161646294641_1257911393_o.jpg
さぬき市の達人たちも地元の特産品を使った自慢の逸品を出されていました!
出店されていたみなさんの感想をお聞きしてみましたよ〜!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:59| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月14日

スイーツ&源内でお腹いっぱい♪「さぬき源内ふるさとまつり」開催!@志度

スイーツ好きの方、お待たせしました〜〜!

この週末2018年3月18日(日)は、年に一度のスイーツイベント「S-1グランプリ」を含む…

「第29回さぬきふるさと源内まつり」開催!


源内まつり のコピー.jpg
さぬき市志度生まれの平賀源内を偲びつつ
平賀源内記念館で開催される歴史ある志度のイベント!

源内にちなんだワークショップや美味しいスイーツ、お得なプレゼント抽選会まで!
今年の見どころをご紹介します♪
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする