スマートフォン専用ページを表示
検索
ウェブ
記事
遊びの達人とは?
\さぬき市を駆け巡り情報発信!/
香川県の東部にある「さぬき市」を遊び心いっぱいに再発見! 観光情報や最新情報をご紹介します。
最初にお読みください
@sanukiasobininさんをフォロー
あそたつ関連リンク集
リンク集
にほんブログ村
<<
2018年05月
|
TOP
|
2018年07月
>>
- 1
2
3
4
>>
2018年06月29日
2018年7月イベントインフォメーション
あっという間に7月がやってきた☆
一気に夏めく一ヶ月を楽しむなら
さぬき市のイベントをチェック!!
海遊びにプールに星空観望会!!
2018年7月のイベントを一挙にご紹介します〜!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2018年06月28日
みろく公園のハスが見頃です♪@大川
梅雨の晴れ間、午前中に時間ができたら…
みろく自然公園のハスの花を見に行きませんか?
ハスの花は朝のうちしか開かないため、午前中が勝負!
毎年手入れを行い、鉢で大事に育てられている
みろく自然公園のハスを見に行ってきました!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
花、紅葉
|
|
2018年06月27日
大切なあの人へ…メッセージ花火を打ち上げよう♪@大川
さぬき市のお盆を彩る大川町の
「みろく納涼夏まつり」
今年の開催は2018年8月14日(火)!
大人気、ラストの大一番 みろく光の魔法 花火大会にて
今年は初めて…
「メッセージ花火」を打ち上げます!
「大切な人に言えなかったあの一言」や「大きな志」を花火と一緒に夜空に打ち上げてみませんか?
先着30件の申込受付はすでに始まっていますよ〜!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2018年06月26日
「八十八庵」でうどんの日フェアが開催されます@多和
今週末、日曜日には7月がスタート。
夏至から数えて11日目、
「半夏生」
の日がやってきます。
ということは…
うどん県民として忘れちゃいけない「うどんの日」がやってくる!!!
大窪寺前のうどん店「八十八庵」では今年も「うどんの日」に合わせて
『うどんの日フェア』が開催されます!
2018年7月1日〜3日の間、
打ち込みうどんをオーダーすると美味しいプレゼントがもらえちゃいますよ♪
これを機会にカレー、塩麹、オリーブ牛などいろんな打ち込みうどんにチャレンジ!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
グルメ
|
|
2018年06月25日
春日温泉&さぬきワイナリー30周年イベント開催!@寒川
瀬戸内海が眺められる高台にある
「さぬきワイナリー
」と
熱めのお湯、美しい庭園と手作りのうどんが自慢の
「春日温泉」
この2つが今年で開業30周年を迎えます!
2018年7月1日(日)には春日温泉で
「春日温泉、さぬきワイナリー30周年大感謝祭」を開催!
ワインの試飲、販売からライブ、フリーマーケット
などお楽しみがいっぱいです。
春日温泉に足を運んだことがない!という方は、
これをチャンスにお湯にも浸かってみてはいかがでしょうか♪
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 |
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2018年06月22日
ドルフィンセンターにセラピー専属の作業療法士さんが誕生!@津田
訪れるたびイルカたちに癒される「日本ドルフィンセンター(さぬき市津田町)」
この春、障がい児、障がい者や心のストレスを抱えた人を癒す
「ドルフィンセラピー」専属の作業療法士 永田さんがやってきました。
これにより
日本ドルフィンセンターは
常時作業療法士さんが所属する日本初のイルカ施設に!
もともとはアパレルの営業職をされていた永田さんが
この場所で作業療法士として活躍することになった経緯をお聞きしました!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
達人
|
|
- 1
2
3
4
>>
あそたつぶやき
クリスマス&お正月気分を高めよう!
「SHOP87.5」の『
お正月かざりと冬支度展』
は12月10日(日)まで!
「haru sora」のクリスマスフェア
は12月23日(土)まで!
徳島文理大学香川キャンパス イルミネーション点灯中!
来年1月31日までの17:00〜21:00
その他のイベントは
2023年12月のイベントインフォメーション
でチェック!
☆人気記事ランキング☆
最近の記事
(12/08)
行きたい場所を見つけにいく。「世界一周絶景写真展」明日から開催@津田
(12/06)
「haru sora」でクリスマスの準備をしませんか?@志度
(12/04)
越冬のおとも「みかん」を買うなら…@昭和
(12/02)
お正月と冬ごもりの準備を「Shop87.5」恒例の企画展で@長尾
(12/01)
自然薯ファンが大集合!今年の自然薯販売に行ってきました!@南川
(11/30)
津田の町を歩いて発見!!すなはまフェスティバルをレポート@津田
(11/29)
2023年12月のイベントインフォメーション
(11/28)
良縁を繋ぐ津田の松原で結婚式をしてみませんか?@津田
(11/27)
クリスマスがやってくる♪ 徳島文理大学香川キャンパス イルミネーション点灯式へ!@志度
(11/25)
弘法大師生誕の謎に迫る?!「空海セミナー」レポート!@前山
(11/24)
東讃地域のものづくりにふれる「CRASSO」開幕!@さぬき市・東かがわ市・三木町
(11/22)
さぬき市発のファクトリーブランド「CURLY」初のアウトレットイベントが決定!@大川
(11/21)
門入でほっこり♪「土と遊ぶ 門入の郷 陶芸&cafeタイム」レポート@門入
(11/20)
北海道剣淵町のおいしいものがさぬき市に!@津田
(11/17)
明日解禁!さぬきワイナリー今年の新酒の味わいは?@大串
(11/16)
秋の門入を楽しむ陶芸イベントが今年も開催決定!@寒川
(11/15)
新酒も同時解禁! この週末は「さぬきワイン新酒まつり」へ@大串
(11/14)
多和の恵みを存分に!「山のうまいもんまつり」開催決定@多和
(11/13)
多和地区で集落支援員さんが活動中! 最近の多和事情は?@多和
(11/11)
「映画のレシピ」展で発見! さぬき市映画館の歴史@高松市
カテゴリ
イベント・お祭り(1170)
グルメ(1054)
うどん(56)
ショッピング(211)
レジャー・アート・写真(679)
歴史・文化財(119)
へんろ(71)
学校密着(118)
花、紅葉(222)
達人(155)
音楽(40)
動画(32)
日記(60)
あそたツアー(40)
番組情報(226)
ご当地キャラ(6)
移住(20)
<<
2018年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2023年12月
(5)
2023年11月
(22)
2023年10月
(14)
2023年09月
(14)
2023年08月
(18)
2023年07月
(18)
2023年06月
(18)
2023年05月
(17)
2023年04月
(17)
2023年03月
(21)
2023年02月
(13)
2023年01月
(15)
2022年12月
(17)
2022年11月
(18)
2022年10月
(18)
2022年09月
(18)
2022年08月
(17)
2022年07月
(17)
2022年06月
(18)
2022年05月
(18)
2022年04月
(17)
2022年03月
(14)
2022年02月
(13)
2022年01月
(15)
2021年12月
(20)
2021年11月
(18)
2021年10月
(17)
2021年09月
(19)
2021年08月
(17)
2021年07月
(19)
2021年06月
(17)
2021年05月
(20)
2021年04月
(17)
2021年03月
(23)
2021年02月
(16)
2021年01月
(17)
2020年12月
(15)
2020年11月
(16)
2020年10月
(16)
2020年09月
(16)
2020年08月
(13)
2020年07月
(21)
2020年06月
(17)
2020年05月
(18)
2020年04月
(17)
2020年03月
(14)
2020年02月
(13)
2020年01月
(15)
2019年12月
(16)
2019年11月
(15)