2018年07月06日

津田の松原海水浴場の海開き&2018夏のビーチイベント情報@津田


年間80000人もの人が訪れるさぬき市の観光スポット

「津田の松原海水浴場」


2018年7月6日(金)

今年の海開きが行われました。

うみ1.jpg

これからさぬき市の夏がやってくる☆

2018年の津田の松原海水浴場でのイベントもご紹介します!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 17:31| 香川 ☔| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月05日

スマホ顕微鏡で「海のモンスター」を観察&激写!@志度


むむむ! 驚きの連続!

まさか自分のスマホが顕微鏡になって

海の生き物観察ができるなんて!

IMG_1996.jpg

植物もちりめんもカニもキノコも

スマホ顕微鏡で覗いてみたら、知らない顔を持っていた!



「平成30年度 平賀源内先生こども科学教室」にお邪魔して

子供達と一緒に「海のモンスター」を激写してきました!!!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 01:00| 香川 ☔| Comment(1) | 達人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月04日

旬のタカミメロンスイーツをゲットせよ!@高松市


すもも、桃、メロン、さくらんぼ…

夏のフルーツが出揃う時期になってきました!


中でもメロンといえば、さぬき市の木村さんが作る「タカミメロン」は絶品!

一口めで「甘いっ!」と思わず叫んでしまうほど糖度が高くて、美味しいんです!


IMG_2008.jpg

そんな木村さんのタカミメロンや、タカミメロンを使ったスイーツを販売する

「さぬき七夕メロン販売会」が

2018年7月7日(土)「道の駅 源平の里むれ」で開催!


メロンはもちろん、

さぬき市のパティシエが作るタカミメロンスイーツを要チェック!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:56| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月03日

さぬき市でご当地ソフトクリームを食べくらべ♪@さぬき市内


今日7月3日は「ソフトクリーム」の日。

1951年、明治神宮で開かれた進駐軍主催のカーニバルで、

日本人に向けて初めてコーンスタイルのソフトクリームが発売されたことにちなみ

日本ソフトクリーム協議会が制定した記念日です。


IMG_8076-thumbnail2.jpg
IMG_1390-thumbnail2-2.jpg
P113078720E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg

そこで今日は、さぬき市で食べられる

地元の食材を使った美味しいソフトクリームを一挙ご紹介〜!

蒸し蒸し暑〜いこの時期に、いろんな味わいを試してみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:58| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月02日

エレキテルと平賀源内が「でんきの礎(いしずえ)」に選ばれました@志度


当たり前のように生活の中で使われている「電気」

その発展に貢献し、歴史的に記念とされるモノ、こと、人、場所を顕彰する

「でんきの礎」に、エレキテルと平賀源内が選ばれました。

IMG_1863.jpg

今、さぬき市志度にある「平賀源内記念館」のエレキテルの隣には

電気学会から送られた賞状とレリーフが展示されています。


エレキテルというモノ、平賀源内という人。

どの部分が「でんきの礎」にふさわしいと選ばれたのか、改めてご紹介します!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☁| Comment(0) | 歴史・文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする