2019年10月04日

市指定無形文化財「筒野の虎獅子」100年ぶりの新調!@大川

P1360204-thumbnail2.jpg

10月に入り、さらに高まるさぬき市の秋祭りムード!

この週末もいくつかの神社で秋の例大祭が執り行われます。


その中でもさぬき市大川町「冨田神社」に登場する、さぬき市の指定無形文化財「筒野の虎獅子」にご注目!

なんと100年ぶりに獅子頭を新調!

先日、筒野の虎獅子保存会のもとに到着しました!!

tora1.jpg

気になる新しいカシラの顔に注目!!!

ツヤツヤ毛並み、まるで生きているかのような目力の新虎獅子に会ってきましたよ〜〜!!!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 14:09| 香川 ☀| Comment(0) | 歴史・文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月03日

ワイン用ぶどう収穫&オリーブハマチ養殖見学ツアーに行って来ました@さぬき市

190928.jpg

高松市の「ホテルパールガーデン 」が、今年もさぬき市にある「さぬきワイナリー」とのコラボイベントを2つ開催!

そのうちの1つ、

2019年9月28日開催

「さぬきワインぶどう収穫とオリーブハマチ養殖場見学」ツアーに行って来ました!

IMG_8688.jpg
IMG_8719.jpg

実はオリーブハマチもワイン用ぶどうもさぬき市で生産されているって知ってましたか?

作られている現場や作っている人に出会い、

地ワインと地元食材がますます食べたくなる素敵なツアーでした!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月02日

香川限定栽培のワイン用ぶどう「香大農R-1」のワイン仕込みへ@大串

IMG_8713.jpg

2019年9月30日(月)

「さぬきワイナリー」にて、香川県産ワイン用ぶどう「香大農R-1」を使った赤ワインの仕込みが行われました。


デラウェアほど小粒なのに、非常に甘くて果汁色の濃いぶどう「香大農R-1」。

今年の出来栄えと、そこから出来上がる新酒ワインの味わいの予想をお聞きして来ました!


E5908DE7A7B0E69CAAE8A8ADE5AE9A20120E381AEE382B3E38394E383BC-08127-thumbnail2.jpg

11月にはさぬきワインが10種以上飲み放題になる素敵なイベントも♪

詳しくご紹介します♪


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:56| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする