2020年04月10日

金・土曜はおトク!「大塩水産」の感謝デー&金運アップのナマコストラップ@津田

IMG_2673.jpg

免疫アップのために、健康な体づくりのために、お魚をたくさん食べたい!

そんなあなたにオススメ、

さぬき市津田町鶴羽にある「大塩水産」さんの

毎週金曜・土曜「お客さま感謝デー」が始まっています!


IMG_2670.jpg

旬のいかなごや、みんな大好き釜揚げシラス、ちりめんじゃこが、いつもより100円〜おトクに買えますよ〜!!

お買い物のあとは津田湾を眺めてリフレッシュも。

感謝デー開催日に「大塩水産」へ行ってきました!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 20:04| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月08日

恐竜・フィギュア好きの方必見!「Schleich CAFE(シュライヒカフェ)」オープン!@寒川


IMG_2516.jpg

以前ブログで、ドイツのフィギュアブランド「Schleich(シュライヒ)」の日本唯一ライセンス会社がさぬき市寒川町神前にあるとご紹介しましたが…

そこに新しい展開として、恐竜やフィギュアと親しめる

「シュライヒカフェ」が2020年4月4日(日)

さぬき市寒川町神前にオープンしました!


IMG_2524.jpg
IMG_2573.jpg

世界中で愛される「Schleich(シュライヒ)」のカフェはなんと世界初!

店内のあちこちにお目見えする恐竜たちに子どもたちのテンションもアップ!

メニューにも恐竜たちが〜〜!


ドリンクバーにキッズルーム、トイレにはおむつ替え台も完備!

そんな親子に優しい「シュライヒカフェ」を詳しくご紹介します♪




【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:06| 香川 | Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月06日

門入の郷・門入ダム湖でお花見散歩@寒川

IMG_2464.jpg

新年度も始まり、今日から新学期がスタートしたという子どもたちも。

春なのに、自粛してお花見に行けていないという方も多いのでは?

おうちでもさぬき市の桜を楽しんでもらえたらと、

「遊びの達人」でもブログやフェイスブックで

さぬき市内の桜の写真と動画をアップしています。


IMG_2482.jpg

今日ご紹介するのは、さぬき市寒川町にある「門入の郷」の桜!

門入ダム湖、カメリア温泉周辺のソメイヨシノはちょうど満開に。

この時期に門入ブリッジにあげられるこいのぼりもお目見えしていました!


気持ち良い里山の春の風景をお楽しみください♪

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:41| 香川 | Comment(0) | 花、紅葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

「haru sora」1周年感謝祭がスタート!@志度

ha5-thumbnail2-2.jpg

昨年4月3日にさぬき市志度にオープンした

「おもちゃと雑貨とちょっとカフェ haru sora(ハルソラ)」さん。

今日で1周年を迎えました!


これを記念して

2020年4月3日〜25日まで

haru sora1周年感謝祭を開催中!


IMG_1719-2a6d4-thumbnail2.jpg
名称未設定 1 のコピー.jpg

感謝セールや購入特典、イベントなど

ますます心を晴れやかにしてくれる2年目がスタートします♪

1周年感謝祭の内容を詳しくご紹介しましょう!

※状況に応じてイベントが中止・延期になる場合もあります。

お店にお問い合わせしてお出かけください。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 09:54| 香川 | Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月01日

八十八庵のしだれ桜が満開!@多和

IMG_2337.jpg

さぬき市多和、四国霊場八十八番札所「大窪寺」門前にある

「八十八庵」のしだれ桜が見頃を迎えています。


ソメイヨシノよりも大きな花びらが「八十八庵」の駐車場を一気にピンク色に染めています。

すこし裏山を散歩すれば、山あいのしだれ桜にも会えますよ♪


5.jpg

運動不足解消にお散歩したいという方や、

なかなか今年はお花見に行けないというあなたにも…

「八十八庵」のしだれ桜レポートをお届けします!



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | 花、紅葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする