2020年12月30日

2020ー2021年末年始情報@さぬき市


IMG_7541.jpg

今年も「さぬき市再発見ブログ〜遊びの達人〜」をご覧いただきありがとうございます。


早いもので、2020年があっという間に終わろうとしています。

新型コロナウイルスの影響で、今年の恒例イベントの多くがさぬき市でも中止となりましたが

市の見どころである自然の美しさは相変わらず、コロナ禍の心を癒してくれたように思います。


来年はより良い一年になりますように。

そんな気持ちを込めて、年末年始のさぬき市詣でに出かけてみませんか?


2020ー2021年の年末年始情報を一挙ご紹介します!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:22| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月28日

津田の松原サービスエリア新商品&年末年始情報!@津田


IMG_0532.jpg

さぬき市津田町にある高松自動車道「津田の松原サービスエリア」に新しいグルメが登場!

鳴門金時好きにはぜひ食べてもらいたい

「鳴門金時アイスもなか」!

とっておきの芋餡とバニラ味のアイスクリーム、そして香ばしいもなかがマッチ!

暖房の効いた車内でパクつくと最高に癒されますよ〜!

年明けうどんや福袋情報もお聞きしてきましたので、ご紹介します。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月25日

看板のないバー「海辺の酒場 yuragi(ゆらぎ)」で癒しの夜を@志度

IMG_6942.jpg

志度湾に面した東西の港通り。

ここに看板のないバーがあるのをご存知ですか?

「海辺の酒場 yuragi(ゆらぎ)」

穏やかな瀬戸内海の波音のように、ここに腰を下ろすだけで落ち着く場所。

日替わりのお刺身盛りや土鍋で炊くごはんなど、ここだけのワクワクも。

その店内にお邪魔して、おすすめをお聞きしてきました。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:25| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月23日

可愛い焼き菓子たちがクリスマスを歌う「Berry's Life」のお菓子展へ@志度


IMG_0451.jpg

志度インター降りてすぐの場所にあるカフェ「〜自然の休憩所〜 Berry's Life(ベリーズライフ)」。

12月25日までクリスマス恒例の「お菓子展」が行われています。

店内のあちこちでジンジャーマンクッキーたちが歌いながらクリスマスをお祝いしていますよ〜!


IMG_0426.jpg

素材にこだわった焼き菓子はプチギフトにもピッタリ。

クリスマス限定のスペシャルランチとともに、「お菓子展」を楽しんでみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 13:46| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月21日

クリスマス&年末年始は「クアパーク津田」のテイクアウトメニューを@津田


ぼうねん1.jpg

いよいよ今週はクリスマス! そして来週には2020年が幕を閉じます。

この一年を振り返りながら、みんなでワイワイしたいところですが

新型コロナウイルスの影響でテイクアウトやおうちパーティを楽しもうと思っている方も。


そんな時にオススメなのが、

「クアパーク津田」の『おうちで忘新年会』メニュー!

オードブルやお弁当、大好きなキャラクターが彫られたフルーツカッティングの盛り合わせまで、少人数パーティでも気分が上がるメニューがいっぱいですよ〜!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:59| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

週末のさぬき市イベント情報!@さぬき市

IMG_8912-af8d8-thumbnail2.jpg
IMG_0291-f9f2f-thumbnail2.jpg

この週末、12月19日(土)、20日(日)

さぬき市各所でワクワクするイベントが開催されます!


ドイツのクリスマスマーケットや旬の牡蠣盛り放題、

不要なものを無料で譲渡する譲渡会&朝市など、

寒い中ですが、お気に入り&お得なものを見つけに足を運んでみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:38| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする