2022年03月18日

匠たちの遊び心溢れる築100年の古民家「はちどり」へ@大川

IMG_4113.jpg

家を建てる達人が思うがままに古民家をリノベーションしてみたら?

そんな遊び心溢れる空間がさぬき市大川町に誕生しました。

築100年の古民家を再生した

レンタルスペース・一棟貸しの宿「はちどり」。

IMG_4101.jpg

アメリカの古材を使った大胆な床の間、壁に白黒の和紙をあしらった和室、荒土壁の寝室。

どこを覗いても作り手のワクワクが滲み出ています。

大切な人たちとお籠りしたくなる「はちどり」の心地よさをご紹介します。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 13:01| 香川 ☔| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月16日

将来へのヒントが見えてくる地域の学び場「寺子屋あかり」誕生!@津田

IMG_4039.jpg

これから自分がどんなことを学びたいのか?

大人になったら、何をしたいのか?

それを考える前に、世の中にはどんな仕事があって、どんな人たちが切磋琢磨しているのか知りたい。

そんな疑問を持つ中高生に向けて将来へのヒントをくれる学習塾

「寺子屋あかり」が津田町にオープン!

勉強+αの学びで将来のリアルな自分が見えてくる「寺子屋あかり」ならではの学習システムと、個性あふれるスタッフたちをご紹介!



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:47| 香川 | Comment(0) | 達人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月14日

今年こそシーカヤックデビュー! GW体験会開催!@津田

pdf698.jpg

ぽかぽか陽気の日も増え、外に出たい気持ちが湧いてくるこの時期。

ゴールデンウィークのお外遊びにシーカヤックはいかが?

さぬき市津田の「クアタラソさぬき津田」では、春からおなじみのシーカヤックツアーがスタート!

シーカヤック初心者向けには毎年恒例

「シーカヤック体験DAY2022」を4月29日(金・祝)に開催!

カヤックで海に出るのはちょっと怖い…と思っているあなた。

”ちょい乗り体験”でイメージを払拭して、春夏は海でたっぷり遊びましょう♪



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:55| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

ありそうでなかった!「うどん県のぜんざい」はいかが?@津田

IMG_4161.jpg

うどん県民だもの、うどんならなんでも愛せる。

そう思っていた自分でも2、3秒思考停止するメニューが「津田の松原サービスエリア」に登場!

その名も「うどんぜんざい」。

ありそうでなかった『うどん&ぜんざい』の組み合わせ。

しかもオプションにきなこ&おいり付きで超キュートなビジュアルに!

あま〜いぜんざいが織りなす、うどん県の新グルメを堪能してきました〜!



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月09日

五感で感じる小田エリア。まちあるきワークショップ開催!@小田

おだ.jpg

コロナ禍の中、改めて住んでいる地域の周辺を深堀りして楽しむマイクロツーリズムが人気になっていますが、

さぬき市でも「小田」エリアをじっくり楽しむまちあるきツアーが決定!


3月27日開催、遊学のススメ

「過疎に風!小田船団出漁記からオーガニックな村へのstory」

ただいま参加者募集中!

オリンピック聖火を運んだ和舟を製造した歴史ある工房見学や移住農家さんのオーガニックな野菜収穫体験。

地元の方が開くカフェでのランチも付いたとっておきののんびりツアー。

知らないまちを旅する気分で参加してみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

春だから♪ さぬき市の「いちご大福」巡りしませんか?@さぬき市

こうし.jpg

いちごを主役に餡とお餅で作り上げる「いちご大福」。

春になるといろんなお店で登場する和菓子ですが、

実は作り手によって創意工夫が凝らされ、

食べ比べてみると食感や味わいの違いにびっくり!

さぬき市の「いちご大福」情報をまとめましたので

いろんな春の味を堪能してみませんか?



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:22| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする