スマートフォン専用ページを表示
検索
ウェブ
記事
遊びの達人とは?
\さぬき市を駆け巡り情報発信!/
香川県の東部にある「さぬき市」を遊び心いっぱいに再発見! 観光情報や最新情報をご紹介します。
最初にお読みください
@sanukiasobininさんをフォロー
あそたつ関連リンク集
リンク集
にほんブログ村
<<
2023年11月
|
TOP
|
2024年01月
>>
- 1
2
3
>>
2023年12月30日
暖かくて地元の方に大人気!!「小田ふれあい日曜朝市」レポート!!@小田
こんにちは!学生ライターのくしべです!
今回僕はさぬき市小田で行われている
小田ふれあい日曜朝市
にお邪魔しました〜。
地元のみなさんが寒い冬の朝から野菜や魚を買いに来られる様子を取材しました!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 21:43| 香川 |
Comment(0)
|
ショッピング
|
|
2023年12月29日
年末年始もさぬき市で♪ 年の瀬・年明けおでかけまとめ@さぬき市
今年も「さぬき市再発見ブログ〜遊びの達人〜」をご覧いただき、
ありがとうございました!
今年は春ごろからコロナ禍の制限が少しずつ解けて、
さぬき市でも多くのイベントが復活!
また地域の方が新しい試みにたくさんチャレンジされてまちが賑わった1年だったと思います。
来年はさらに進化する1年になりますように、という気持ちを込めて…
年末年始のさぬき市情報をお届けします!
初日の出に初詣、年明けうどん情報などを要チェック!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2023年12月27日
2024年の初詣は「大窪寺」へ!参拝だけじゃない、お寺の見どころをご紹介!@多和
まもなく2024年、新しい一年の無病息災や平安無事を祈る初詣にどこへ行きますか?
さぬき市多和の四国霊場八十八番札所「大窪寺」も初詣スポットとして人気の場所。
車で行くにもちょっぴり道のりはありますが、その分ご利益も!
さらに2024年は四国遍路の4年に一度の『逆打ち』の年にあたり、八十八番札所「大窪寺」から巡ると順打ちに比べてご利益が倍になると言われています。
お遍路を始めるにも最適な「大窪寺」の初詣。
お参りがてら見てほしい場所をご紹介します♪
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
歴史・文化財
|
|
2023年12月25日
写真で振り返る!「さぬきバル(11月3日・4日開催)」レポート@志度
2023年もあと1週間で終わり。
この1年を振り返ると、コロナ禍で中止されていたイベントが復活したのに加え、新しいイベントも増えて多くの方がさぬき市に訪れました。
中でも昨年以上に多くの方が楽しまれていた
「さぬきバル〜源内通り篇〜
(11月3日・4日開催)
」を写真で振り返ってみたいと思います♪
源内ランタンが灯る源内通りの様子やことでんランタン電車。
クレーンで吊るす巨大ランタンなど、当日見逃した方も覗いてみてくださいね♪
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 21:27| 香川 ☁|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2023年12月23日
オリーブ牛から和洋食まで。年末年始は3世代で楽しめる「カフェ モコ」へ@長尾
さぬき市長尾に世代を問わず楽しめる飲食店「カフェ モコ」が誕生!
イチオシは香川県のブランド牛『オリーブ牛』の開発に携わったオーナーが手がけるハンバーグ!!
ほかにも夜には天ぷら・刺身・定食などバラエティなメニューも登場し、
年末年始に家族や友だちとどこにいこうか?と迷った時にも嬉しいお店です。
そんな「カフェ モコ」を詳しくご紹介♪
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 23:18| 香川 ☁|
Comment(0)
|
グルメ
|
|
2023年12月22日
さぬき市でクリスマスを楽しもう!@さぬき市
この週末はお待ちかねのクリスマス!
今からでも間に合う!
クリスマスを楽しめるさぬき市スポットをまとめました。
プレゼントもランチもイルミネーションも。
寒い中ですがドライブがてら楽しんでみてはいかが?
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
レジャー・アート・写真
|
|
- 1
2
3
>>
あそたつぶやき
3月16日(日)津田町ロケの映画「潮待ち模様」ふるさと上映会開催決定!@津田公民館
入場無料・津田公民館で配布中の整理券は残りわずかです。
☆人気記事ランキング☆
最近の記事
(03/14)
へんろと観光の達人が作る「上がり三か寺お遍路入門動画」が完成!@さぬき市
(03/12)
「時の納屋」を育てるガイドウォーク&選択除草に参加しました@大串
(03/10)
牡蠣好き必見!3月末まで牡蠣が楽しめる「オイスタロー」へ@鴨庄
(03/07)
津田町ロケの映画「潮待ち模様」完成!ふるさと上映会が決定しました@津田
(03/05)
【瀬戸内国際芸術祭】さぬき市実行委員会ワークショップレポート(第5回・6回)@さぬき市
(03/03)
2025年3月のイベントインフォメーション@さぬき市
(02/28)
平賀源内ワークショップに参加してきました!@さぬき市
(02/26)
栗林庵で「さぬき市特産フェア」が始まりました♪@高松市
(02/24)
Berry’s Lifeのドリップ教室で新しい珈琲の世界へ@志度
(02/21)
この夏ウラツダに複合施設が誕生。ただいまテナント募集中!@津田
(02/19)
自分を表現するアロマとは? さぬき市の達人が立ち上げた新ブランド「香-kou-」@津田
(02/17)
みろく園地ですくすく育つ「さぬき讃レモン」に会いに行ってきました@大川
(02/14)
月に2日のみオープン!黒猫印のケーキ屋さん「CHARMY」開店@寒川
(02/12)
津田町の海の民話がアニメーションになりました!@津田町
(02/07)
宇宙に親しみ、楽しむ1日「コズミックカレッジ」開催決定!@さぬき市
(02/05)
「冬のうまいもんまつり」フォトレポート&『ええところ写真コンテスト』入賞作品展へ@さぬき市
(02/03)
2025年2月のイベントインフォメーション@さぬき市
(01/31)
「開運卵かけご飯ランチ」で金運&健康運アップ!@大川
(01/29)
胸キュン誘う小劇場ミュージカルが誕生♪ 「こちら初恋探偵事務所」初公演@さぬき市
(01/27)
豆まきからマルシェまで。今年も「鴨部神社節分祭」がアツい!@鴨部
カテゴリ
イベント・お祭り(1251)
グルメ(1114)
うどん(56)
レジャー・アート・写真(721)
瀬戸内国際芸術祭(5)
ショッピング(233)
花、紅葉(239)
歴史・文化財(127)
へんろ(80)
移住(22)
学校密着(125)
達人(162)
音楽(41)
動画(32)
日記(60)
あそたツアー(40)
番組情報(226)
ご当地キャラ(6)
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2025年03月
(6)
2025年02月
(11)
2025年01月
(15)
2024年12月
(15)
2024年11月
(18)
2024年10月
(21)
2024年09月
(18)
2024年08月
(15)
2024年07月
(21)
2024年06月
(19)
2024年05月
(20)
2024年04月
(19)
2024年03月
(18)
2024年02月
(16)
2024年01月
(16)
2023年12月
(18)
2023年11月
(22)
2023年10月
(14)
2023年09月
(14)
2023年08月
(18)
2023年07月
(18)
2023年06月
(18)
2023年05月
(17)
2023年04月
(17)
2023年03月
(21)
2023年02月
(13)
2023年01月
(15)
2022年12月
(17)
2022年11月
(18)
2022年10月
(18)
2022年09月
(18)
2022年08月
(17)
2022年07月
(17)
2022年06月
(18)
2022年05月
(18)
2022年04月
(17)
2022年03月
(14)
2022年02月
(13)
2022年01月
(15)
2021年12月
(20)
2021年11月
(18)
2021年10月
(17)
2021年09月
(19)
2021年08月
(17)
2021年07月
(19)
2021年06月
(17)
2021年05月
(20)
2021年04月
(17)
2021年03月
(23)
2021年02月
(16)