スマートフォン専用ページを表示
検索
ウェブ
記事
遊びの達人とは?
\さぬき市を駆け巡り情報発信!/
香川県の東部にある「さぬき市」を遊び心いっぱいに再発見! 観光情報や最新情報をご紹介します。
最初にお読みください
@sanukiasobininさんをフォロー
あそたつ関連リンク集
リンク集
にほんブログ村
<<
2023年12月
|
TOP
|
2024年02月
>>
- 1
2
3
>>
2024年01月31日
つばきの小道やアスレチック!自然を大満喫できるみろく自然公園!!@大川
こんにちは!学生ライターのくしべです!!
今回は
みろく自然公園
に行ってきました🚗
自然豊かな公園でゆったりとした時間を過ごしました〜。
その様子をレポートします!!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
花、紅葉
|
|
2024年01月30日
今年も牡蠣づくし!「冬のうまいもんまつり」のさぬき市グルメをご紹介!@さぬき市
今年も開催! さぬき市冬の味覚が大集合のグルメイベント
「さぬき市冬のうまいもんまつり」
2月4日(日)さぬき市役所駐車場にて開催!!
この時期が一番の食べ頃、志度湾の牡蠣グルメが一度に味わえるほか、さぬき市の山と海のうまいもんがズラリと並びます!
今年の出店メニューや食以外の見どころを一挙ご紹介しますよ〜〜♪
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2024年01月29日
5年ぶりの豆まきとマルシェを楽しもう!鴨部神社の「節分祭」@鴨部
まもなく2月! まもなく節分!
1年の大切な区切りとなるこの時期に行われる
鴨部神社の「節分祭」が
2月4日(日)に開催決定!
今年はコロナ禍を経て5年ぶりに待望の豆まきの風景が戻ってきます!
さらに地域を盛り上げたいと、宮司の圖師さん夫妻がマルシェやフォトスポットなどを企画。
「節分祭」で賑やかな1日を過ごしながら、無病息災を祈願しませんか?
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:32| 香川 ☀|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2024年01月26日
バレンタインに向けてチョコ作りを楽しもう!@津田
あと2週間ちょっとでバレンタインデーがやってきます。
「親子でチョコを作ってみたいけど準備や作業がちょっとめんどくさい〜!」という方にピッタリのイベントをクアタラソさぬき津田が開催!
HAPPY Valentine 〜親子でマンディアン作り〜
2月12日(月・祝)開催決定!
初めてのチョコ作りというお子さんの参加もOK!
親子でチャレンジしてみませんか?
ただいま参加者募集中です!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:01| 香川 ☀|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|
|
2024年01月25日
纏って体感せよ! 服とコーディネイトを楽しむ展示会が決定!@大川
純日本製のアパレル×藍染×保多織の3ブランドがコラボし、『服』の楽しさを提案する展覧会が決定!
1月27日(土)・28日(日)「衣展」
さぬき市大川町「川北商店」にて開催されます。
展示会だけど参加型。まずは纏って楽しんで、気に入ったら購入もOK。
そんな展示会がどんな思いで作り上げられていくのか。
主役となる「CURLY」「Khimaira」「ブティックJune」3ブランドの達人たちにお聞きしてきました。
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
レジャー・アート・写真
|
|
2024年01月24日
みろく自然公園の蝋梅が咲き始めました!@大川
「みろく自然公園」に蝋梅の季節がやってきました。
2月ごろまで甘い香りとともに冬の花見を楽しめます。
琥珀色に輝く濃い黄色い花と青空のコントラストは最高!
森林浴をしながら今だけの風景を楽しみませんか?
1月中旬ごろの「みろく自然公園」の蝋梅の様子をご紹介します。
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
花、紅葉
|
|
- 1
2
3
>>
あそたつぶやき
3月16日(日)津田町ロケの映画「潮待ち模様」ふるさと上映会開催決定!@津田公民館
入場無料・津田公民館で配布中の整理券は残りわずかです。
☆人気記事ランキング☆
最近の記事
(03/14)
へんろと観光の達人が作る「上がり三か寺お遍路入門動画」が完成!@さぬき市
(03/12)
「時の納屋」を育てるガイドウォーク&選択除草に参加しました@大串
(03/10)
牡蠣好き必見!3月末まで牡蠣が楽しめる「オイスタロー」へ@鴨庄
(03/07)
津田町ロケの映画「潮待ち模様」完成!ふるさと上映会が決定しました@津田
(03/05)
【瀬戸内国際芸術祭】さぬき市実行委員会ワークショップレポート(第5回・6回)@さぬき市
(03/03)
2025年3月のイベントインフォメーション@さぬき市
(02/28)
平賀源内ワークショップに参加してきました!@さぬき市
(02/26)
栗林庵で「さぬき市特産フェア」が始まりました♪@高松市
(02/24)
Berry’s Lifeのドリップ教室で新しい珈琲の世界へ@志度
(02/21)
この夏ウラツダに複合施設が誕生。ただいまテナント募集中!@津田
(02/19)
自分を表現するアロマとは? さぬき市の達人が立ち上げた新ブランド「香-kou-」@津田
(02/17)
みろく園地ですくすく育つ「さぬき讃レモン」に会いに行ってきました@大川
(02/14)
月に2日のみオープン!黒猫印のケーキ屋さん「CHARMY」開店@寒川
(02/12)
津田町の海の民話がアニメーションになりました!@津田町
(02/07)
宇宙に親しみ、楽しむ1日「コズミックカレッジ」開催決定!@さぬき市
(02/05)
「冬のうまいもんまつり」フォトレポート&『ええところ写真コンテスト』入賞作品展へ@さぬき市
(02/03)
2025年2月のイベントインフォメーション@さぬき市
(01/31)
「開運卵かけご飯ランチ」で金運&健康運アップ!@大川
(01/29)
胸キュン誘う小劇場ミュージカルが誕生♪ 「こちら初恋探偵事務所」初公演@さぬき市
(01/27)
豆まきからマルシェまで。今年も「鴨部神社節分祭」がアツい!@鴨部
カテゴリ
イベント・お祭り(1251)
グルメ(1114)
うどん(56)
レジャー・アート・写真(721)
瀬戸内国際芸術祭(5)
ショッピング(233)
花、紅葉(239)
歴史・文化財(127)
へんろ(80)
移住(22)
学校密着(125)
達人(162)
音楽(41)
動画(32)
日記(60)
あそたツアー(40)
番組情報(226)
ご当地キャラ(6)
<<
2024年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2025年03月
(6)
2025年02月
(11)
2025年01月
(15)
2024年12月
(15)
2024年11月
(18)
2024年10月
(21)
2024年09月
(18)
2024年08月
(15)
2024年07月
(21)
2024年06月
(19)
2024年05月
(20)
2024年04月
(19)
2024年03月
(18)
2024年02月
(16)
2024年01月
(16)
2023年12月
(18)
2023年11月
(22)
2023年10月
(14)
2023年09月
(14)
2023年08月
(18)
2023年07月
(18)
2023年06月
(18)
2023年05月
(17)
2023年04月
(17)
2023年03月
(21)
2023年02月
(13)
2023年01月
(15)
2022年12月
(17)
2022年11月
(18)
2022年10月
(18)
2022年09月
(18)
2022年08月
(17)
2022年07月
(17)
2022年06月
(18)
2022年05月
(18)
2022年04月
(17)
2022年03月
(14)
2022年02月
(13)
2022年01月
(15)
2021年12月
(20)
2021年11月
(18)
2021年10月
(17)
2021年09月
(19)
2021年08月
(17)
2021年07月
(19)
2021年06月
(17)
2021年05月
(20)
2021年04月
(17)
2021年03月
(23)
2021年02月
(16)