2024年03月31日

地層や化石にときめき!!雨滝自然科学館をレポート!@大川


こんにちは!学生ライターのくしべです!!

今回は1年間、学生ライターとして寄稿してきた僕の最後のレポートです😭

ということで、僕の興味のあった雨滝自然科学館へ行って来ました🚗

その様子をレポートします!!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:57| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

フレスコボール全国大会『ツダノマツバラカップ2024』観戦へ!@津田

IMG_1423.jpg

ブラジル発祥のビーチスポーツ「フレスコボール」の全国大会

『フレスコボールツダノマツバラカップ2024』が津田の松原海水浴場にて今日・明日開催!

1日目となる3月30日(土)の様子を覗いてきました♪

ボールを落とさずにラリーを続けることで点数が上がるだけに選手の集中力は半端ないですが、会場は選手同士をリスペクトする気持ちに包まれて終始和やか。

海風に吹かれながらフレスコボールから生み出される「思いやりの温かさ」を感じました。

IMG_1451.jpg

会場近くではこだわりの食が集まる「バモスマルシェ」も!

明日3月31日(日)も開催されますので、あなたもフレスコボールの世界を覗きに行ってみませんか?

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 16:35| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

シャリシャリ・ほろ苦!津田の松原を思い出す新スイーツ誕生!@津田

つ3.jpg

3月31日に一般道からのウェルカムゲートがオープンする「津田の松原サービスエリア下り線」。

これから気軽にSAグルメが楽しめるようになりますが、そんな中津田ならではのオリジナル新商品が!

津田の松原の美しい砂浜をイメージした「白砂プリン」登場!

どこらへんが砂浜なのか…それは添えられた秘密のパウダーがポイント!

ちょっとしたセルフエンターテイメントを楽しめるスイーツです♪

他にも県外の方へのお土産にぴったりの新商品もご紹介します!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:31| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

津田の松原SA下り線に一般道からのウェルカムゲート完成!3月31日に記念イベントも@津田

IMG_1342.jpg

関西から四国にくる人にとって最初のSAとなる高松自動車道「津田の松原サービスエリア下り線」に…

一般道から出入り可能なウェルカムゲートが3月31日オープン!

それを記念してのオープニングセレモニーやお得なイベントが開催決定!!

いつもは移動時間に追われてゆっくりできないという方も、この機会にSA体験を楽しんでみては?

高速に乗らなくても食べに行けるここだけのグルメをご紹介します!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:30| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月27日

「haru sora」5周年! わくわくいっぱいの感謝祭がはじまるよ!@志度

IMG_1286.jpg

さぬき市志度にある「haru sora(ハルソラ)」は2024年4月3日で5周年!

それにあわせて4月2日(火)から5周年感謝祭がスタートします!

おもちゃや雑貨・アクセサリーなどの感謝セールや、盛りだくさんのワークショップウィークでワクワクの春を♪

そしてお店からの大切なお知らせも。

感謝祭のおすすめポイントを詳しくご紹介します♪


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 🌁| Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月26日

地域おこし協力隊×津田高生作フリーペーパー「あくてぃぶんぶん」に注目!@津田

IMG_6322.jpg

2023年度はさぬき市の中でも津田町でのさまざまな活動が目を引きました。

そのひとつが津田地区地域おこし協力隊と津田高生コラボの

津田町の魅力を伝える新聞「あくてぃぶんぶん」の発行!

津田ふるさと海岸周辺の店舗や地元のイベントをテーマに、今年度は2号発行されました。

どのようなきっかけではじまり、どのように制作しているのか。

「あくてぃぶんぶん」制作会議の様子を覗かせてもらいました!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 🌁| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする