2025年02月28日

平賀源内ワークショップに参加してきました!@さぬき市

IMG_1479.JPG

こんにちは!学生ライターのたむゆきです!

2月2日(日)さぬき市役所駐車場で「さぬき市冬のうまいもんまつり」が開催されました。

雨上がりの肌寒い日でしたが、美味しいものを求めたたくさんの方たちで賑わっていました!

それと同時に、
今年の夏にさぬき市の志度・津田が開催地となる「瀬戸内国際芸術祭2025」の開幕にむけて、「瀬戸内国際芸術祭さぬき市実行委員会」による写真・動画の展示やワークショップが市役所内でも行われました。

ワークショップブースで開催されていた、さぬき市出身である平賀源内の発明品「お神酒天神」の掛け軸づくりにわたしも参加してきました!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:19| 香川 ☀| Comment(0) | 歴史・文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

栗林庵で「さぬき市特産フェア」が始まりました♪@高松市

りつ1.jpg

梅の季節恒例、「栗林庵」で『さぬき市特産フェア』がスタート!

3月4日(火)までの1週間、観光協会スタッフおすすめの美味しいものが販売されます。

さぬき市内まで買いに行かなければ手に入らない逸品が揃うとあって、販売を心待ちにしているリピーターさんもいらっしゃるこのイベント。

今回もガラポン抽選会や日にち限定のさぬき市グルメが登場しますのでお楽しみに!

初日の様子をご紹介します♪

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 23:56| 香川 ☀| Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

Berry’s Lifeのドリップ教室で新しい珈琲の世界へ@志度

こ5表紙.jpg

老舗の喫茶店のマスターのように、ゆっくりとハンドドリップしながらコーヒーを淹れる姿に憧れています。

だけどなかなか上手に淹れることができず、揃えた珈琲器具は眠ったまま。

そんな方にもおすすめの、ハンドドリップ教室が「自然の休憩所〜Berry’s Life」で月に2回行われています。

「アームズ珈琲」の考えに基づいて仕上げた自家焙煎豆を使って実演&体験。

産地別の飲み比べもでき、好みの珈琲を見つけることもできます。

自家製ケーキのご褒美タイムもあると知り、兼ねてからハンドドリップに挑戦したかった自分も参加してみました!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 22:37| 香川 | Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

この夏ウラツダに複合施設が誕生。ただいまテナント募集中!@津田

おりぐち.jpg

津田の松原近く、ピッツェリアなどの飲食店や新しい施設が立ち並ぶ津田ふるさと海岸周辺エリア、通称「ウラツダ」。

この場所に今年夏新しい複合施設「PORTO BUILDING」が誕生します。

ただいま入居希望のテナント出店者を募集中!

オーナーはさぬき市津田地区地域おこし協力隊として「PORTO PIZZA」を営み、地域の交流拠点を作り続けている折口洋一さん。

前職の経験を活かした個人的な試みとして取り組むプロジェクトです。

どんな施設になるのか、詳しくお話しをお聞きしました。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:20| 香川 ☀| Comment(0) | 移住 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

自分を表現するアロマとは? さぬき市の達人が立ち上げた新ブランド「香-kou-」@津田

おり2.jpg

お部屋で過ごす時間が多いこの時期。

自分だけのお気に入りの香りを見つけられるアロマワークショップが、2月23日(日)瀬戸内グラノーラファクトリー2階にて開催決定!

オリジナルアロマブランド「香-kou-」を立ち上げたばかり、さぬき市地域おこし協力隊の折原拓人さんがあなたを理想の香りへと導いてくれます。

自分を表現するアイテムとして「香り」をセレクトされた折原さん。

一緒に毎日が楽しくなる香りを作ってみませんか?

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

みろく園地ですくすく育つ「さぬき讃レモン」に会いに行ってきました@大川

IMG_0870.jpg

2024年度より新たに立ち上げられた香川県の県産レモン新ブランド「さぬき讃レモン」。

現在県内の14団体・個人の登録生産者が栽培を行っています。

さぬき市で唯一「さぬき讃レモン」を育てる「長谷ぶどう園みろく園地」を訪問してきました。

個人・企業がオーナーとなり出来上がった観光農園で実るブランドレモンたち。

今年度初めてレモンを収穫できるようになった農園の様子をご紹介します。

IMG_0898.jpg

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:33| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする