こんばんは!はっとーさんですよ(・θ・)
今日5月8日は実は『松の日』なんです!
日本の松を守る会が1981年のこの日に、初めて同会の全国大会が開催されたことから制定されました。
さぬき市には日本に誇れる松原『津田の松原・琴林公園』があります。
松の日を記念してちょっと新しい津田の松原の楽しみ方をご紹介!
津田の松原では特に美しい七本の松を『七福神松』としていることは有名ですが
それ意外に『縁結び神』の松がいることはご存知ですか?
それがこちら!
2本の松が…
絡みまくってます。むしろ根元は一体化しちゃってます。
電車でイチャイチャするカップルのようなラブラブっぷり。まさに結ばれまくってます。
それを観てしまった私は行き場のない苛立ちと自分の惨めさを感じてしまうのです。松に。
で、この『縁結び神の松』の場所なんですが
七福神松と並び有名な
『願い橋叶え橋』…願いを思いながら行き来すると願いが叶うといわれている橋
と
『見合い橋・出会い橋』…津田の松原に訪れた人が素敵な出会いが出来る橋
のちょうどまんなかにあります。
…
ちょっと私、津田の松原で出来る最強の恋愛成就法を思いつきました。
恋人が欲しくなったら津田の松原に来る→
→そんな男女が『見合い橋』を渡り見合い、帰りの『出会い橋』で出会う→
→『縁結びの松』を二人で観て気持ちを高める→
→『願い橋』で「この人と恋人になりたい」と願う→
→美しい津田の海を一緒に眺める→
→『叶い橋』としてもう一度渡るころには……
ヾ( 〃∇〃)ツ キャー💕
最近、流行りの恋愛活動=恋活にいかがっすか?( ̄¬ ̄*)
駐車場/あり、300台
ラベル:津田の松原