さぬき市金環日食観察のポイント地点
〜雨滝編〜

ここは、さぬき市大川町の雨滝自然科学館横の展望台です。
北東の方向よし

ここからもきっと、きれいな金環日食が見えるかな・・と
も・し・も
太陽が恥ずかしがって、隠れちゃっても・・・


そう・・・ここは、自然科学館

さぬき市のムツゴロウこと森先生と・・・

この看板がお出迎え

ぎょっっ・・・としますが・・・・ここは森の中



入ってすぐに かわいいやどかりがお出迎え〜

やどかりさんも、自分の殻にいそぎんちゃくをくっつけて、
共存してるんだって

知ってた?



何やらバケツがたくさん並んでて・・・
「津田湾にいる生き物


さすが・・ムツゴロウさん

「地元の人たちだって、こんな生き物がいるなんて
知らないでしょう・・」と森先生

この生き物たちに・・・

「ほうらぁ〜


「あなたは、ここでじっとしていなさい」と語りかける森先生
話せます・・・。生き物たちと、先生は会話します


のっきー、初めて見ました・・「かしぱん」といわれる海の
生き物・・
(ぱんに似てるから、かしパン・なんだそうです)
あんなこんな楽しい事・・。森先生がた〜くさん教えて
下さいますよ〜

ほらっっ これは是非とも行かなくては・・・・

※金環日食を肉眼で観ることは大変危険です。必ず、専用のグラスを使用して観測してください。
香川県さぬき市大川町富田中515番地2 【地図】
開館時間/9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜、火曜
駐車場/あり
入館料/無料
HP/http://www.sanuki.ed.jp/ookawa1-j/pcc/h22mytown/ametaki/
TEL:0879-43-0155