ここ、どう?
金環日食観察ポイントpart3

津田の松原サービスエリア下り線。
さぬき市ではAM7:28頃に津田と大川と長尾(造田)周辺がギリギリ輪が出来た日食を観れるのではないかと言われていますが、
私がなぜ津田の松原サービスエリア(しかも下り高松方面線)をオススメしたいのかというと2つの理由があります!
まずは、待ちやすい!!
津田の松原サービスエリア内は休憩コーナーならいつでも利用可能。
セルフでお茶が頂けます。
朝の肌寒い時間、金環日食の待機にはもってこい!
中の居心地が良すぎて、見逃さないようにしてくださいね(笑)
もう一つ方角がわかりやすい!!

津田の松原サービスエリア下り線にだけ、弘法大師空海様の石像があります。
なんと大師様が向いている方角は真北なんです!
7:28、日食がおこる太陽と月は北東にあがります。
つまり石像の右手、ななめ45度を向けば自ずと金環日食が観れてしまう!!
これならコンパスいらずですね♪( ̄¬ ̄*)
当日はちょうどこのあたりから金環日食が楽しめるでしょうか?ワクワク♪
※金環日食を肉眼で観ることは大変危険です。必ず、専用のグラスを使用して観測してください。
byはっとー(・θ・)
津田の松原サービスエリア下り高松方面香川県さぬき市津田町鶴羽939-1Tel: 0879-42-0880駐車場:有り(一般道駐車場100台※ 高速道路駐車場 小型60台 大型18台)※一般道からの場合上がり徳島方面線の駐車場をご利用ください
大きな地図で見る
posted by sanuki-asobinin at 18:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|

|