2012年05月20日

今宵ワインで志度の夜を!〜こだわりのカウンターバーでおしゃれなおもてなしレポート〜@志度


明日は金環日食ですが、皆さんは見に行かれますか?😃


さぬき市の金環日食観測ポイントをまとめましたので参考にしてくださいね

さぬき市金環日食まとめ! http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/270571498.html


そんな明日の主役、太陽と月が入れ替わる5月19日。

志度の片すみで素敵なワインパーティーが行われました…💕



春の志度まちぶら探検隊コース

今宵、ワインで志度の夜を!
〜こだわりのカウンターバーで、おしゃれなおもてなし〜



以前、番組にも登場された平賀さんも参加されている「志度まちぶら探検隊」

それに『ワインで志度の夜を楽しむ』という春コースがあるということを聞き、お酒が大好きな私は

すぐさま参加してきました〜!



RIMG2609.JPG

 今回の会場はこちらのおしゃれなバー。

なんとこちらはオーナーのプライベートバー!

演奏者と距離が近い神戸のジャズバーにあこがれて、

仕事でお世話になった人しか招待しないという本当に特別な空間なんです。

RIMG2615.JPG

こんな場所が志度にあったなんて…と感動する皆さん。

今回の参加者の半分はさぬき市外から、一番遠く来られている方はなんと丸亀から!

RIMG2627.JPG

今回の主役であるワインを選んでくださったマスター、普段は床屋さんとして活躍されています。

さぬきワインサポーターズの一員でありながらも「日本酒で乾杯推進会議」の一員でもあるという生粋のお酒好き!



RIMG2618.JPG
ワインと一緒に頂く料理も本格的。勿論美味しいし、ワインにあう!
さぬき市小田で予約制の創作ランチのお店をされていらっしゃる方が、高知のまちぶらメンバーのレシピを基に作られたとのこと!
途中でその方も高速でわざわざ高知からいらっしゃるというサプライズが!
「志度まちぶら探検隊」がどれだけ愛されているかが伝わります。

RIMG2630.JPG
当日は6種類のワインが飲み比べ出来、こちらはフランスの「ラルジョル・ルージュ」というフルーティーな赤ワイン。

そのワインに小粋な豆知識を添えてくださるのが
RIMG2611.JPG

まちぶらメンバーの近藤さん。

近藤さんはまち歩きのプロ、香川県のガイドで知らない人はいない有名人です。



代表の岡さんは「無理せず楽しく」をモットーに自分たちも楽しめるまちぶらをメンバー全員で本気で考えています。


RIMG2633.JPG

少人数なのも、来た人すべてが楽しくなってほしいからという願いがあるから。

私含め、参加者全員がリラックスして仲良くなれました!

RIMG2645.JPG
不思議な時間をありがとうございました!また参加したい!

毎回いらしているという市外の方に、なぜ遠方から志度に来てくださるのか?とお聞きしたところ

「町の人が主体で工夫をこらして面白いメニューを考えている。

志度は海も山も近いが西讃にくらべたら観光資源が十分とは言えない。

だからこそ、公に頼らず市民が自由に新しい魅力を見つけている、そこに惹かれる」

と仰ってくださいました。

秋コースはは毎年すぐに定員いっぱいになる牡蠣焼きコース他を予定しているそう。

今回のワインコースは6月2日にも予定されていますが、残念ながらすでに定員いっぱいで受付終了とのこと。

26日にも志度で行われる、同じくさぬき市のまちの魅力を案内するさぬき市のお母ちゃんプロデュース!

〜歩いて、食べて、楽しさいっぱい〜はまだ予約受付中!

 byはっとー

さぬき市のお母ちゃんプロデュース!

〜歩いて、食べて、楽しさいっぱい〜

5月26日志度コース

6月10日長尾コース

詳しくはお問い合わせ先か以下のPDFにて↓

http://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/event/2405okatyan.pdf

【ご予約・お問い合わせ先】

0879-52-3107

さぬき市女性団体連絡協議会事務局(生涯学習課内)


さぬき発!てくてくまちぶらのススメ
源内さんが育った 志度村めぐり 
お申し込み・お問い合わせ/志度まちぶら探検隊事務局 090-8970-9352(担当・岡)
posted by sanuki-asobinin at 21:13| 香川 ☁| Comment(3) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
里砂ちゃん、ご無沙汰しています^^

高校以来、イオンのスムルースの公開ラジオで会ったきりだけど
ますます元気にラジオのお仕事されてるみたいで何よりです^^

(つじけい とか ますゆき と、つるんでたヨーコです)

久々すぎて分からないと思うけど(笑

最近、志度に引っ越して、まちぶらの志度のワインのことを知り、検索してみたらこちらのブログにたどり着きました。
6月の行きたかったけど満員なんだね。残念!

里砂ちゃんがさぬき市のラジオの番組をしていると知って不思議な縁を感じてコメント書いてみました。

のっきーさん・はっとーさんのブログ記事にも期待しています。

フジの近くのカフェも気になっていたので、さっそく行ってみます♪
Posted by ヨーコ at 2012年05月25日 12:54
ヨーコさん、コメントありがとうございます!

「Cafe茶蔵」さん、とてもステキなところなので是非!

さぬき市のすてきな所、もっともっと
お伝えできるように、がんばります。
Posted by のっきー at 2012年05月25日 21:05
ヨーコさんコメントありがとうございます!

そうなんです…今回の志度まちぶらは本当に大好評できっと来年もしてくれるはず…

秋はさらに大人気の牡蠣焼きコースが予定されてますので是非!

かっしーのお友達さんということで!市外から志度の印象って一体どんな風にみえるのでしょう♪また良かったらメッセージ下さればうれしいです!
Posted by はっとー at 2012年05月26日 15:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。