さぬき市には大型スーパーにも24時間にも負けない。素敵な量販店があるんだなぁ〜〜

それが
「道の駅」地元の商品と人が集まるコミニティ!
その中のひとつ、
「道の駅ながお」を紹介します。

道の駅ながおは前山ダムの眼前に水も空気も美味しい自然豊かな場所にあります。


大窪寺の参道に位置することからお土産品はもちろん、生活必需品、なんでもあります。


地元の方が趣味で作ったものをそのまま店に持ってきてお店に出しているんだとか。
野菜のほとんどはさぬき市産。とくに地元・前山のものが多く、店の前では生産者の皆さんが楽しそうにおしゃべり

大型スーパーでもお目にかかれない珍しい野菜がお手軽なお値段でシラッと置かれています



ながお=長尾は竹の町竹細工も有名です。こちらは長尾にある「竹の学校」の卒業生の作品です。パンダかわいい



同じく長尾の飯田農園さんのアイス!白桃・桃・黄金桃・すももと味が選べます!とっても美味しそう
飯田農園さんでは、7月上旬から9月下旬にしか発送していませんが道の駅ではいつでも買える!
今回は売り切れでしたが、大川町のさざんか園のクッキーも人気!


冷凍うどんも有ります。結願亭のさぬきうどん。なんと宇佐神社でお参り済みという霊験あらたかなうどん…おみやげにもってこい( ̄¬ ̄*)
道の駅ながおの店員さんが選ぶ!「意外な売れ筋TOP3」


chiffon Kaedeさんのシフォンケーキ
長尾昭和のお店から届く、すぐ売り切れてしまうシフォンケーキ!
意外というより当然の売れすじ商品です、味もなんと7種類もあります!


木炭!
まさかの炭wwwしかし、なめてはいけません!
地元・前山の木を使っており、ホームセンターの木炭によくある燃やしたあとの嫌なにおいは全くせず、火力も強いのが特徴!
お部屋の消臭にも役に立ちます

お茶用の炭は交差線が美しく芸術的です



ラストは
魚!魚といても食べるものではなく
観賞魚
金魚とめだか等が売られています金魚は一匹単位、めだかは10匹単位で500円前後で販売されております。
マニアにとっては激安で遠方から買い求めるお客様も多いとか

ダルマはメダカの品種です!めだかにこんな種類があったなんて…

それにしても凄い品揃え!道の駅のキャッチコピーはさながら…
「おはよう野菜からおやすみ観賞魚まで!なんでも揃う!」道の駅ながお
でしょうか?観賞魚だけにうまくない!!なんつってなんつって………はっとー
【おまけ】
そして、選びに選んだ私が買ったものたち

まずはオススメのシフォンケーキ!驚きのとうふ味に惹かれて…
こちらのシフォンケーキを作られている
chiffon Kaedeの佐藤さん
近日取材予定です!お楽しみに!


そして、飯田農園さんの「本物アイス」。すもも味!(350円)
すもも本来のすっぱ甘いさ!アイスというよりシャーベットなしゃりしゃり感がGood

すもも好きにはたまりませんでした


また食べたい…
そして…

こっち見んなwwwww
道の駅ながお香川県さぬき市前山940-12 【地図】営業時間/8:00〜16:00駐車場/あり
TEL:0879-52-1022
posted by sanuki-asobinin at 11:00| 香川 ☔|
Comment(0)
|
レジャー・アート・写真
|

|