2012年06月02日

烏骨鶏の里「松本ファーム」@津田


こんにちは晴れ のっきーです。


今日の放送 烏骨鶏育ての達人


松本ファームさんを 紹介します。ぴかぴか(新しい)


県内でも珍しい 烏骨鶏専門の養鶏場である


松本ファームさんでは、現在6000羽程の烏骨鶏を


飼育しています。


IMG_1056.jpg

IMG_1090.jpg

烏骨鶏は、最も野生に近い鶏とされていて、足の指は5本あります。

上の写真はオスで、赤いトサカがあります。


IMG_1073.jpg

卵の黄身は お箸で持っても潰れないほどしなやかで

その栄養価は はかりしれません。


IMG_1078.jpg

烏骨鶏は黒色と白色がいます。 

羽毛の下の地肌が黒っぽいのも特徴の一つです。


IMG_1050.jpg

こちらが、松本ファームの営業部長である 松本光弘さん。

「毎朝、鶏舎に入った時の空気で、鶏たちの状態がわかります!」

愛情を持って、お世話されているんですね・・。

この養鶏所では、一番に鶏たちの事を考え、

まず、環境を整える事を大切にしているそうです。

「機械の中に入れていても、鶏は育たん! 目と手間をかけて育てないと!!」 

と熱く語ってくれたのは、お父さん・・。


IMG_1051.jpg

朝の採れたて卵を 一生懸命 仕分けしてらしゃいました。

こちらでは、20年ほど前から烏骨鶏の飼育をはじめられていて、

本当にいいものと分かってくれるまでに、何年もかかったそうです。


IMG_1467.jpg

とても身体にいいと 言われる烏骨鶏の卵・・・。

松本ファームさんでは、生卵を主にネット販売

また「津田の松原サービスエリア」にて販売しています。


直接農場に来ても購入可能!

関東地方では、1個500円以上もするそうですが、

こちらでは、1個170円で売られているそうです。安いexclamation×2exclamation×2


IMG_1468.jpg

ご覧ください。この黄身のふくらみ・・

また、朝採れの新鮮たまごを卵かけごはんでもいただきましたよ〜

我が家では、鰹節と醤油で・・・


松本さんお勧めは、シラス入り卵かけごはんだそうです。

朝から活力が湧いてくるのを感じますexclamation×2

他にも、烏骨鶏卵をそのまま殻からお酢につけ、

殻が溶けてしまってから、薄皮を取り除き、黄身とそのお酢をまぜて

つくる完全栄養食品「卵酢」も製造されています。

糖尿や高血圧の方、不妊症に悩む方から、

非常に人気で、全国からの注文があるそうです。


IMG_1044.jpg
IMG_1046.jpg

こちらは、その卵酢を飲んだ方からのお礼の手紙です。

こんなにもたくさんぴかぴか(新しい)

1通ずつ読んではお返事を書いている松本さん。

心が通って、喜びもひとしおなんだとか・・・。

ステキですねぴかぴか(新しい)


IMG_1081.jpg

烏骨鶏の雛も見せていただきました。わーい(嬉しい顔)

一般の鶏と違い、烏骨鶏はちゃんと親鶏を認識していますし、

卵も温め、育てようとします。

この卵は殻が割れて、もう少しで誕生しそうでした。グッド(上向き矢印)


IMG_1096.jpg

この命を感じながら、食べ物をありがたく いただいていきたいと思うのっきーなのでしたかわいい





松本ファーム
香川県さぬき市津田町鶴羽375【地図
営業時間/9:00〜19:00
定休日/なし
駐車場/あり
HP/http://www.mfarm.jp/
お問い合わせ先/0879-42-5760
FAX:0879-42-0010
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 🌁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。