2012年06月08日

のっきーの初体験!? 蚕もびっくりの○○○!@大川

IMG_1313.JPG   IMG_2192.jpg



 こんにちは晴れ のっきーです。



実は私・・・本日黒ハート


初体験・・・・・!?

IMG_1320.JPG 

そう・・、桑の葉摘みの初体験しちゃいましたぁわーい(嬉しい顔)るんるん

IMG_2251.jpg 



桑の葉とは・・・蚕がバリぼり食べるあの桑ですひらめき


さぬき市には、その桑畑がたくさんあります。


その桑の葉は、とてもからだにいいので、香川県JA四国大川女性部


方々が毎年刈り入れ、お茶をつくっていると聞き、


早速、ご一緒させていただく事に・・・かわいい


「美味しいお茶がのめるわよ〜わーい(嬉しい顔)の一言がきっかけでするんるん



この桑を使った食品は、さぬき市の特産品なんですよexclamation×2


IMG_2203.jpg


朝7時に、大川町南川にある、広いくわ畑に集合演劇

IMG_2205.jpg


上に出ている新芽だけを30pほどの長さで切りますひらめき



IMG_2211.jpg



この桑畑・・・・かなりの斜面に広がっており・・・・



刈り取った桑の束を抱え、ひたすら山道を往復・・ダッシュ(走り出すさま)


IMG_2210.jpg





IMG_2221.jpg


この状態のものが5〜6台分・・ひらめき



IMG_2215.jpg


12〜3人の女性部の方と はっとー&のっきー


がんばりましたぴかぴか(新しい)


途中・・・



「あ〜、そうそう・・。マムシ出るから・・・揺れるハート気を付けてなっっ」わーい(嬉しい顔)



えっっexclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)どうやって気を付けるんがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出すさま)


IMG_1322.JPG



そこからはひたすら腰がひけておりました・・・ふらふら


IMG_2230.jpg 桑の実揺れるハート 甘くて、美味しかったよるんるん




そして3時間後・・・・・・



IMG_2225.jpg



ぴかぴか(新しい)こんなにきれいにさっぱりぴかぴか(新しい) 



  やった〜わーい(嬉しい顔)手(チョキ)




女性部のお母さんたち・・・・



「地域の方に、地域の物を使った、からだに良いものを


どんどん伝えていきたいexclamation×2と熱い思いを語ってくれました。


このお茶は、大川町にある、「母さん茶屋」というお店で


販売されています。また、お茶だけでなく、桑の葉を粉末に


したものや、桑の葉粉を使ったシフォンケーキなどもあります黒ハート



くわしくは、土曜日12時〜の番組放送や、次のブログをチェック


してくださいね〜ひらめき



そうそう、母さんたちの名言のあとに、こんな方言講座も・・・・




「おいど」=「おしり」


「ごたい」=「からだ」


「しくさし」=「しさし」=「途中」  わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート) などなど・・・


?が飛び交うはっとーとのっきーに優しくおしえてくれる


母さんたちなのでしたかわいい




そして一路、大量の桑の葉を乗せたトラックは・・・・exclamation&questionexclamation&question


IMG_2232.jpg  






はたしてここはっっexclamation&question




次週のブログに続く・・・・・


posted by sanuki-asobinin at 16:20| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。