こんにちは
のっきーです。
さぬき市母ちゃんプロデュース!
〜歩いて食べて 楽しさいっぱい〜 長尾まちあるき編
に行ってまいりました
6月10日 朝10:00 ツインパルながおの駐車場から
スタート 案内をしてくださるのは、NHKのおはようネットワークでも
コメンテーターをつとめる三好先生
初めて通る駐車場からの横道・・・・
みなさんお喋りも弾みます
しばらく進むと古民家に到着
小西家(本家)
長屋門やお庭がすばらしい
「水竜雲」 これは防火用具です ほぉ〜!
苔のお庭が みなさんの溜息を誘ってました
秋には山菜が採れ、おサルの群れも住んでいるという山に
沿って歩くと・・・
旧小西家(西の谷)へ到着
そこには、鎌倉時代から続いた讃岐の豪族 揚家 (あげけ)より移築
されたお茶室があります。
大変 趣のあるこの旧小西家、現在は、老人ホーム長寿閣になって
おります。
素晴らしい庭園や門構えを見ながら 過ごされると、リラックス
できるでしょうね・・
その後、亀鶴公園へ・・
ちょっと休憩
休憩がすまれた方は、続きへGO
そろそろ口数も減り・・・・
「お腹すいたわねぇ・・・」の言葉が聞かれ始める頃・・
ザクッザクッと 落ち葉をふみしめながら、亀島を散策

サクラ並木を通って・・・

宇佐神社は古墳の上に建てられた神社・・・
ところ所に古墳の石がつまれてありました

さあ、いよいよショウブまつりのメイン会場へと到着

待ってました
お昼ご飯




ほてった身体に冷たいソーメンが 超美味しい〜〜

元気を取り戻した皆さんは・・・・
竹細工を楽しんだり

絵手紙を楽しんだりされてました

「また、来たいわ〜」とおっしゃるみなさん

そして、町歩きに興味のある皆様

さぬき市合併10周年記念
さぬき市母ちゃんプロデュース!のまち歩き
まだまだ続きます

10月13日(土)は津田コース
11月17日(土)は寒川コース
12月16日(土)は大川コースがあります

詳しいお問い合わせ先は・・・
さぬき市教育委員会事務局生涯学習課内
さぬき市女性団体連絡会事務局
TEL0879-42-3107まで
心地よい秋のさぬき市を 是非一緒に楽しみましょう
