「食よし」なさぬき市のおかげで「さぬき市太り」なうな柏原です。←幸せ太りですよー。
なのに、また食べ取材です!!
またまたやって来ました、
サンポート高松で毎週日曜に開催されている「さぬきマルシェ」
県内の生産者さんが直接ブースで生産物の販売を行うので、
旬のものやおすすめなどを聞ける素敵なマルシェ。
そこで…
さぬき市志度の郷土料理「カンカン寿司」を発見!!!
「カンカン寿司」を作って販売されている
『ひまわり生活研究グループ』の秋友清子さんにお話をお聞きしました。
春に鰆が採れはじめると、各家庭ではこのお寿司をこしらえていたそうです。
それは…
木槌もなかなかの重さ。
1回につき5〜6回叩きますが、叩いた後にまた杭をもどすために叩きかえすのもひと苦労。
これを一晩中繰り返して寿司をシメていきます。
お母さん、カンカン寿司を仕込む日は寝られないんだとか😖
ひまわり生活研究グループでは、この郷土料理を残そうと
1年を通して「道の駅源平の里むれ」にカンカン寿司を届けています。
そろそろ志度の鰆の旬は終了。
地元の鰆を使ったカンカン寿司が食べたい方は今月中にゲットしてくださいね!
※カンカン寿司は1年を通して、毎週末「道の駅 源平の里むれ」で販売しています。
^^^^
<番外編>
おなじくさぬき市の桃農園「飯田農園」さんもさぬきマルシェに出店!
なんと新メニューが…
桃のソース!!!
まだ商品化されていません!!
さらに…
桃ソースを使った「かき氷」と「ピーチソーダ」があるなんて!!
夏メニュー最高!!!
飯田農園さんの白桃ソースをたっぷりとかけたかき氷は…
こちら!!
中にも桃ソースをサンドしてます!!!
甘すぎず、桃の味も香りもしっかり。
ちゃんと香りが残るように何度も試行錯誤されたそうです。
早く商品化してほしいー!
桃ソースは「白桃」と「すもも」の2種類。
両方ためして桃の味の違いを楽しんでみてくださいね♪
※飯田農園さんは今後も毎週さぬきマルシェに出店予定です。
さぬきマルシェ
開催場所/サンポート高松シンボルタワー西側通路【地図】
※荒天時、8月、冬季はサンポート高松内デックスガレリアなど
開催日/月に一度、日曜開催。詳細は「さぬきマルシェ」ホームページで。
さぬきマルシェホームページ