24日に高松市香川町のTHE CHELSEA(ザ・チェルシー)で行われたスイーツフェスタ2012inKagawaに行ってきました。
スイーツフェスタは去年に続き二回目です。
この扉の向こうにはどんな甘い世界が拡がっているのでしょうか…![黒ハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![黒ハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![黒ハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![黒ハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![黒ハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![黒ハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
おしゃれ&ゴージャス
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
それもそのはず、THE CHELSEAは香川県でイカした挙式が出来ることで有名かつ大人気の結婚式場なのです
![exclamation](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![exclamation×2](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
スイーツも香川県からよりすぐった17の店舗が大集合
![バースデー](https://blog.seesaa.jp/images_e/73.gif)
皆さんお気に入りのスイーツをそれぞれのお店からよりすぐっていました
![わーい(嬉しい顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![るんるん](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
まずは、さぬき市昭和にある「お菓子処 鶴屋」さん。
![揺れるハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
完売してました
![もうやだ〜(悲しい顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
なんといちご大福のみならず、他の商品も全て昼すぎには売り切れてしまった模様…
これは是非、今度はお店に買いに行かねば
![exclamation×2](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![exclamation×2](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![exclamation×2](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![わーい(嬉しい顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![次項有](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
もう一件は「アイナ ふろーりあん」さん。
![次項有](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
「アイナふろーりあん」と「大結願」の桑スイーツ http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/274943794.html
さぬき市志度にある洋菓子の超名店です![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
さぬき市のお土産の定番である大結願(正式名称:願いを結んで 思いを結んで ひとを結んで お遍路さん 四国霊場八十八ヵ所 暑熱厳寒山々踏みこえ巡り巡ってうれしや上がり三ヵ寺 嗚呼生きててよかったと 幸せ味わう創作和菓子 呼ばれたし名は大結願)を作り出したお店でもあります。
![IMG_1639.JPG](https://sanuki-asobinin.up.seesaa.net/image/IMG_1639-thumbnail2.JPG)
こちらもお目当てだったピラミッドショコラはすでにSOLDOUT…![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
さぬき市のお土産の定番である大結願(正式名称:願いを結んで 思いを結んで ひとを結んで お遍路さん 四国霊場八十八ヵ所 暑熱厳寒山々踏みこえ巡り巡ってうれしや上がり三ヵ寺 嗚呼生きててよかったと 幸せ味わう創作和菓子 呼ばれたし名は大結願)を作り出したお店でもあります。
![あせあせ(飛び散る汗)](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
ほかのお菓子も完売寸前で、さぬき市のお菓子屋どちらも大々好評だったようです
![手(チョキ)](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
![わーい(嬉しい顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
会場は、沢山のテーブルが用意されてその場で自由にイートインが出来る仕組み
![揺れるハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
私も、THE CHELSEAさんのケーキとかろうじて残っていたアイナふろーりあんさんの「ふみちゃんのジャージぷりん」を頂きます
![ハートたち(複数ハート)](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![揺れるハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
小分けされているカラメルは甘すぎず、程よく大人な味を演出![夜](https://blog.seesaa.jp/images_e/172.gif)
プリンは甘くて苦手…という方も食べられるお味となっております![プレゼント](https://blog.seesaa.jp/images_e/72.gif)
スイーツの他にも美容教室やお菓子作りワークショップなど女の子にはたまらないイベントもあり![るんるん](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
THE CHELSEAさんの一流のサービス、気の利いた空間でそれぞれ自慢のスイーツを販売、そして来場者はそのどちらも頂けるという大変贅沢な時間頂きました
【追記】なんと一日約1200名も来場されたそうです![ひらめき](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![夜](https://blog.seesaa.jp/images_e/172.gif)
プリンは甘くて苦手…という方も食べられるお味となっております
![プレゼント](https://blog.seesaa.jp/images_e/72.gif)
![るんるん](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
THE CHELSEAさんの一流のサービス、気の利いた空間でそれぞれ自慢のスイーツを販売、そして来場者はそのどちらも頂けるという大変贅沢な時間頂きました
![リボン](https://blog.seesaa.jp/images_e/71.gif)
![ひらめき](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
「スイーツフェスタ」は来年も開催予定です
今回逃した方は是非次回にご期待ください![わーい(嬉しい顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![ハートたち(複数ハート)](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![exclamation×2](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![わーい(嬉しい顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![ハートたち(複数ハート)](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![次項有](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
そして記事にしていただいて、とてもうれしいです。
おかげさまで、お子様を含めて約1,200名のお客様が足を運んでくださいました。
今後も毎年開催していきますので、どうかよろしくお願いいたします。
こちらこそ、素敵で甘い時間をありがとうございました。
1200名!?凄く沢山のお客様がみられたのですね!
お疲れ様でした…来場者数追記させていただきます^^
来年も楽しみにしています!
記事を見ました!
気になっていましたが、
まさか今年はもう終わったとは…
(T◇T)
来年に期待です。
フローリアンさんのプリン、
私も大好きです。
よく 空き瓶3個とプリン1個を
交換してもらってました☆
エンドレスに買い続けてしまって
いましたw
なんと…;;
そうなんです。来年のスイーツフェスタは是非とも!!今年の評判の良さから来年はさらに盛り上がったものが期待で来ますね♪
そういえば、そんなサービスがありましたね!Σ(゚Д゚)
ふろーりあんさんのプリンの瓶は大切にしないとですね(((^-^)))
永久に続くふろーりあんプリン恐るべしですね…(笑)