2012年07月20日

7月21日のあそ達…夏を彩る桐下駄と志度に息づく職人技!【プレゼント応募待つ!】

DSC_0222.jpeg

7月21日の「さぬき市再発見ラジオ」は志度の伝統工芸品でもあり、全国ナンバーワンの生産量を誇る桐下駄を特集!


平成20年度かがわ県産品コンクールでは優秀賞を受賞した『桐下駄 山西商店』さんを取材しました。

DSC_0107.JPG

桐下駄の技術を今に伝える山西さん。桐下駄の歴史を紹介していただきました!


オープニングトークは、そんな志度の歴史そのものといってもいい「志度寺本尊御開帳」についてうるう年の今年だから貰える『あるもの』について話しますよ
【関連記事】
志度寺本尊「十一面観音」の御開帳 〜志度のルーツを鑑みる〜 



DSC_0169.JPG

他にも実は桐下駄とも深い!?関わりがある『焙煎元 和楽』さんも登場!

IMG_4947.jpg

以前志度のお母ちゃんプロデュースでも登場していただいた和楽さん。
通信販売を行い、全国にファンがいる自家焙煎にこだわる珈琲豆専門店です。
明日夕方に行われるサマーメモリアルフェスの会場の近くですので、その前によってみたくなるようなお店の素敵な雰囲気をお伝えします。
『焙煎元 和樂』くわしくはことら→http://www.baisenmoto-waraku.com/

【関連記事】
「さぬき市のお母ちゃんプロデュース!〜歩いて食べて楽しさいっぱい〜」志度コース【後編】 http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/273468659.html
夏の思い出打ち上げろ!『サマーメモリアルフェス』 〜桐下駄と浴衣で着飾って!〜 http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/281747205.html



そんな『和樂コーヒー』もセットになったさぬき市の夏を満喫できる体験&おみやげの詰め合わせした「さぬき遊びのお中元〜貴方に贈る再発見セット〜」もまだまだ募集お待ちしています!
te-ma6.gif


番組の感想を添えてどしどし応募してくださいね〜☆



さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人〜は、以下の時間にて放送中。

FM香川 毎週12:00~12:30
FM愛媛 毎週12:55~13:00
FM徳島 毎週土曜10:55~11:00



〜FMラジオを持っていない、FM香川始めFM放送がお聴き頂くことが難しい地域の方におすすめ!〜
ラジオの聴きにくい地域でも大活躍!docomoのスマホ,au,softbankのiPhoneで使えます(詳細は下記HPにアクセス)
スマホなら一ヶ月無料で全国のFMラジオが聴ける「ドコデモFM」アプリ→http://www.docodemo.fm/pc/index.html




下記メッセージフォーム、またはメールアドレスsanuki@fmkagawa.co.jpにて、お待ちしてます。
その他感想、番組やブログで取り上げてほしい情報も随時大募集中です。
  揺れるハートメール揺れるハート  

番組へのメッセージはこちら



posted by sanuki-asobinin at 17:25| 香川 ☁| Comment(0) | 番組情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: