2012年07月24日

国道377号☆はらいがわトンネル・五名大橋開通式☆


   結願寺 大窪寺へのアクセス向上

       災害時・緊急時における対応の迅速化

             魅力ある町つくりに欠かせない・・・

    IMG_4956.jpg

          
        はらいがわトンネル・五名大橋 

        いよいよ 今日 開通 !!      
    

  細く急な斜面

  
台風や集中豪雨などによる被害が絶えず

  東西に通りぬける事が出来なかった五名〜多和間

   平成8年から払川拡幅に着手し 今日、はらいがわトンネルと

  五名大橋の開通により、一部分を残す殆どの東西を結ぶ幹線道路が

  完成されました

 

     IMG_4951.jpg
    7月24日10:00より 開通式が盛大に      IMG_4952.jpg

    執り行われました



    IMG_4966.jpg
    IMG_4965.jpg  
    IMG_4970.jpg

    関係者の方々のテープカットの後・・・

    IMG_4984.jpg

    東かがわ市の ふくえやまびこ園 園児による 歌や演技
   
    IMG_5002.jpg
  高松の創作和太鼓MIYABIの方々に IMG_5001.jpg

  よる和太鼓演奏が披露されました


     IMG_5009.jpg

  そしていよいよ通り初め・・・ ひらめき  まずは 車両が・・・車(RV)
    

     IMG_5017.jpg
             IMG_5023.jpg
   
   IMG_5032.jpg

   私たちも 続いて中へ・・・   172Mのトンネルを抜けると・・・・
  
   IMG_5035.jpg

    162Mの五名大橋へすぐにつながります







     お約束の・・・・・次項有次項有次項有




    IMG_5042.jpg
    
     今日しかできない!!!

     幹線道路・・独り占め〜〜右斜め上右斜め上右斜め上

 


     くやしいので・・・・ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)




     IMG_5045.jpg     
      
    のっきーも一緒にやっちゃいましたっっ 揺れるハート揺れるハート てへっわーい(嬉しい顔)



      IMG_5014.jpg


     撮影してくださったのは 五名地区の自治会長を務めていらっしゃる
 
     木村さんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

     近い距離にありながら、徳島〜多和間が今までは 回り道をして1時間

     かかっていたのが、開通によりわずか15分で行けるようになったこと
 
     アクセスの向上が 大きな県勢全体の発展に寄与するものと 

     期待していると 話して下さいました


    「五名は 人がとてもいい・・ 昔からの接待の心が息づいている

     何もなくても、この五名の地を愛し 訪れてくれる人がいるのは

     嬉しい事」

     優しい木村さんの笑顔をみて、なんだか五名へ 遊びにに行きたく

     なりました〜わーい(嬉しい顔)るんるん


   

   そして、やっぱり最後は ・・・・



    IMG_5056.jpg

    八十八庵にて・・・・

    烏骨鶏卵の 釜玉」    



     宇治ミルク金時・・  IMG_5053.jpg



  しっかり頂いて 帰りましたっっ右斜め上右斜め上手(チョキ)


  きっと 徳島方面の方も たべに来やすくなりましたよっっ!!!位置情報

  そうよ!  そうよ! 絶対にそう・・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

  これからも どんどん さぬき市の魅力も知って頂けるように・・・・・
 
  頑張ります!!!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



 by のっきー晴れ
 
posted by sanuki-asobinin at 22:04| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: