みんな〜おいで〜〜っっ!!



津田公民館周辺に 集合だ〜〜

さぬき市合併10周年記念事業




が はじまるよ〜〜っっ









なんだかわからないけどおいしそ〜


なんなんだ〜


皆で楽しまなきゃ損をするっ?!

【 9月1日 土曜日 】


(津田はたらく婦人の家) (津田保険センター)
受付:9:30 開催:10:00〜11:00 受付:13:00 開催13:30〜16:00
どなたでも・・・ 小学校1年生〜6年生まで
JAXAエンジニアの名村栄次郎先生がとっても楽しい宇宙の話しをしてくれます


どなたでも無料でお話が聞けますが・・・事前申し込みが必要です締切は8月29日今日までです!!!若干名の余裕がありますので、どうぞお早目にお申込みください


(津田保健センター1F多目的室)
受付:12:45 開催13:15〜14:45
小学4〜6年生まで
電気のスペシャリストたちが 勢揃い!!! 33円?!で電池を作る?!男の子も女の子も実験好きにはたまらないおもしろさ!!!作ったものはお持ち帰りできます






【9月2日】

当日参加 OKのイベントもこんなに楽しい


(時間内であれば自由に楽しむ事ができます


( 保健センター1Fロビー ) ※おかしがなくなり次第終了
時間:13:00〜16:00
文理大学の先生と一緒に 薬を作ってみよう




(津田保健センター前ひろば)
時間目安:9:30〜10:30 11:30〜13:00 15:00〜16:00
津田の松原の不思議や自然を一緒に学びます


(津田保険センター2F和室)
1部 10:20〜10:50 2部 10:50〜11:20
「さんまいのおふだ」をしてくれるよ



(津田保健センター前広場にて随時受付中)
ジュニアリーダーのお兄さんお姉さんと一緒に 空き缶を使ってアイスクリーム作りをしますよ〜






(津田保健センター前広場)
小学1年〜6年生まで
かき氷・綿菓子・ポップコーンが 自分で作れちゃう!!!そしてお店屋さんになって作ったものをお客さんに売ってみよう






(津田保健センター2F)
1部13:20〜14:10 2部15:00〜15:50
色んなゲームを楽しむよ!!! 英語は楽しんで 話す事が一番




(津田公民館大ホール)
巨大な段ボールの迷路や積み木で あそんじゃおう!!!無我夢中であそべる空間です



まるまる1日あそべちゃう!!! ぜ〜んぶ 体験できたり、小さい子から小学校高学年の子まで、無理なくあそべる場所になっています




【お問い合わせ:お申込みは・・・】
さぬき市教育委員会事務局生涯学習課内
さぬき市子ども会育成連絡協議会事務局内「さぬきっこふぇすてぃばる!」
TEL:0879-42-3107 mailto:syogaigakusyu@city.sanuki.lg.jp
より大きな地図で さぬき市遊びの達人マップ を表示