
カーンカーン
カーンおばあちゃんが小槌で木箱をうちつける!
箱の中身はなんかいな
じゃじゃーん
さぬき市鴨部の名産品『カンカン寿司』
サワラの身が乗った超圧縮の押し寿司です。
さぬきマルシェで見たことある方も多いのでは!?


三角形の杭をお寿司の入った木箱に打ち付けて、
お寿司を通常の押し寿司以上に押しさえつけていきます
なので、普通の押し寿司より旨味もボリュームも桁違いの圧縮率

こちらのカンカン寿司、9月15・16日にあるさぬき市大物産展で販売
カンカン寿司を作る
ひまわり生活研究グループが3時間おき、ゆっくりとカンカン打ち付けていきます!
のですし酢の酸味はマイルドに保存性の良さはそのままになっております


2切れでお茶碗1杯分のご飯が詰まってます(マジで)
保存も効いておなかもいっぱいになるので家族へのお土産にぴったりですよ
そのほかにも見てほしいさぬき市の名産がさぬき市大物産展には
大集合
【山西商店の桐下駄】
さぬき市志度で生産量ナンバーワン・香川県県産品にも選ばれた桐下駄工房

詳しくは
こちら
【さぬきワイナリーのさぬきワイン】
醸造が始まったばかりのさぬきワイナリーも大物産展に参加

詳しくは
こちら
【さぬき市生活研究グループの桑粉】
桑の葉を一生懸命つんできたお母ちゃんの愛情そのものの桑パウダー!
抹茶かわりに、お菓子やうどんに使えばGOOD

桑粉や桑粉レシピについては
こちら
【徳武産業株式会社のルームシューズ・靴】
昨今話題のさぬき市を代表する介護用品を作る会社

その技術に触れられる滅多にない機会

などなど…他にもたくさーん
明日、明後日のどんと恋祭同時開催・さぬき市大物産展でお楽しみに

さぬき市大物産展
会場:長尾総合公園 (香川県さぬき市長尾東2450番地)
9/15(土)12:00〜18:00
9/16(日)10:00〜18:00 詳しくはこちらをクリック
posted by sanuki-asobinin at 09:05| 香川 ☀|
Comment(0)
|
イベント・お祭り
|

|