
9/29・30に行われた 志度高祭に お邪魔しました



志度高のりば・・?

トマ太郎!!!


え〜っと・・・・


とにかく 志度高祭は おもしろかった!!

志度高祭 一番人気は 志度高デパート





生徒たちが 日頃の学習成果を発表するもので、クラス単位で商品の仕入れ・
販売業務を 主体的に行います


さぬきワイナリーや母さん茶屋の商品も ありました



ふれあい堀だしもの市では 地域の皆様が提供して下さった物を販売し
収益で車いすなどを購入し、寄付をしています



売っていたのは・・・ こちらの生徒さんたち・・・・・



・・・じゃなかった




そして こちらは 志度高生が考案し志度【風月堂】さんとの コラボで
うまれた その名も 【 トマ太郎 】



ちゃんと 志度高のロゴも入ってるっっ



おっと〜〜〜 ミニ新幹線!!!


こちらは なんと本物の 志度駅駅長さんなのだ〜っっ



「しゅっぱ〜つ しんこ〜うっっ」 の声も しびれます

ほら・・・・






小さい子から 大きい子まで お楽しみいただけたようですぅ


のっきーを うならせたのはなんといってもこれ



とても正確に作られた プラネタリウムなんだよ



どこで見るって・・・・
こん中さっっ






見てると 屋根が 崩れてくれぜ〜いっっ


ワイルドだろ〜っっ

本物のワイルドさだったぜ〜い











何しても 可愛いのは いいよね〜


地味だけど、驚く速さのタイピング・・・・

【 ワープロ部 】


きっと すごい 発明!!?




のっきー・・・ マジパンの名前にピンとこず・・・




と喜んで見に行ったので・・・ ちょっとショックだった






源内学園では 薬草茶をいただきました

とっても 美味しかった

体験もでき、 ミニ源内学園が 開かれていましたよ


ろうや・・・

♪タラリララリ〜♪ 【 湾〇署 】 のテーマが 頭をまわる・・・




み〜っけ


1年4組の 志度高警察24時





さをり織り体験やグッズ販売も 大盛況




さざんか園やきんりん園の皆様の 美味しいスイーツも
あっという間に売り切れていました







ちなみに 情報科学科の 【アハムービー体験】

全く分かりませんでした〜〜




最近 色んな事が とんでいくのよね〜・・・・



怖い、今日この頃・・・







電子機械科のみんなは 溶接の技術などを生かした
フラワースタンドの販売も 行っていました

たくさんの 若いエネルギーを吸えた一日

志度高の皆様・・・
ありがとうございました



第88回志度高祭
開催場所/香川県立志度高等学校【地図】
問い合わせ先/香川県立志度高等学校(TEL:087-894-1101)