志度の多和神社例大祭にも獅子がいるんですよ〜

この日は、11時頃からさぬき市市役所前で志度の5組の獅子と明組のちょうさが集結しました!
こちらは10年ほど前から志度の街に住むお年寄りの方や本祭に参加出来ない方の為に行われています。
去年までは、12時からのお披露目でしたが今年からはお昼ご飯の時間とかぶらなように11時からの開催となりました!
新町の勢組の獅子はゆたんが美しく、
観客を食べてしまいそうなくらい迫力いっぱい

力強い獅子舞です

一方、末獅子会の獅子舞は優雅です

きょうくちが獅子をなだめる姿も格式がある様子で素晴らしい


この日は当家の明組太鼓台もやって来ていました

このあと獅子や太鼓台は志度の町を廻っていきました

立ち寄ったおうちにはこのように御花御礼のお札が配られます

純粋にお花代への感謝の気持ちを表すものでもありますが、宵祭の日を狙って現れる花代泥棒を防止する役割もあります。
みんながみんな祭り中心に生活してませんよ。