2012年11月04日

芸術&食欲の秋♪みんなで楽しみましょっ☆市民文化祭IN大川&古里ながおまつり☆


 ぴかぴか(新しい)さぬき市民文化祭In大川ぴかぴか(新しい)
 DSC03178.jpg

 かわいい名物のローング手巻き寿司かわいい
 DSC03142.jpg





 るんるんながお古里まつりるんるん
 DSC03240.jpg

 竹の器で食べる 絶品うどん右斜め上右斜め上右斜め上
 DSC03242.jpg
芸術の秋アート文化祭は盛り上がってますよ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

 さぬき市大川体育館で開かれている市民文化祭かわいい

 DSC03130.jpg

 朝早くから多くの人で 賑わっていました目かわいい

 DSC03155.jpg

 恒例のローング手巻き寿司は なんと全長22mぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

 50人くらいの人が「せ〜のっ」のかけ声と共に 
 力を合わせて巻いていきますひらめき

 DSC03164.jpg
遠く向こうの端は もう見えないくらいに ロ〜ングなお寿司グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

 DSC03181.jpg

 出来たら すぐに切り分けて みなさんでいただきますっわーい(嬉しい顔)揺れるハート
 
 DSC03194.jpg
 
 美味し〜っ揺れるハート みんなで作る 特別なお味ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

 
 DSC03218.jpg
 DSC03219.jpg
 
 ダンススクール 【 ティアラ 】さんによるステキなダンスも披露されていましたるんるん


 DSC03230.jpg
 
 おおおお〜っるんるんすごいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 毎年、大川の文化祭にこの案山子を出されている「前山さん」の作品かわいい胴体の部分は新聞紙を・・・顔の部分はナイロン系の綿・・・目はボタンで作られていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)昔ながらの嫁入り「金襴緞子(きんらんどんす)の花嫁さん」が、題材ひらめき去年は【サザエさん】一家だったんですよ右斜め上右斜め上右斜め上 いつまでも眺めていたくなる作品ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


 さあ、11月4日日曜日には・・ 同じく さぬき市大川体育館横特設ステージにて、南川太鼓や阿讃峡太鼓さんも登場しますひらめき

 DSC02587.jpg

【南川太鼓&阿讃峡太鼓】詳しくはこちら次項有次項有 クリック

 家族みんなで 是非見に来てね右斜め上右斜め上右斜め上
 

 



 続いては 古里ながおまつりぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


 DSC03242.jpg

 こちらも名物の竹の器でいただく おうどんは ながおの「おとこの料理研究会」の皆さんが作られたもの!!とても男の料理とは思えない繊細なお味で、 と〜っても美味しんでするんるんるんるん 竹の器から うどんのダシをすするのも、とっても オツなものでしたよ右斜め上右斜め上右斜め上 おはぎやお寿司も大好評でしたひらめき残念ながら・・・ 古里ながおまつりのバザーは今日まで…もうやだ〜(悲しい顔) 明日11月4日日曜日は 長尾小学校体育館にて 作品展がありまするんるん

子どもたちや地域の子どもたちの作品を 見て、笑って・・・感動してみてくださいね〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


BYのっきー晴れ

 
さぬき市民文化祭IN大川&古里ながおまつり次項有次項有11月4日(日)の予定はこちらかわいい

  
 

 
 
 
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。