「 いらっしゃ〜い 」

信楽焼の 趣ある狸が出迎えてくれるうどん屋さん

さぬき市長尾にある 「 嵯峨野 」
そこで 食べる 美味しい郷土料理

どじょう汁
まだまだあった 美味しいどじょう



こんなどじょう・・・食べた事ないっっ


これまで番組でも 取り上げてきた どじょう汁
こちらの嵯峨野さんでは、ご主人が30年以上かけて作り上げた 美味しいどじょう汁がいただけます


遊達メンバーをうならせたのは・・・

明るいご主人の お人柄と・・・

このどじょう




「かわいい〜



・・・ えっっ?



・・・・



まず、どじょうを塩で洗って ぬめりを取り、から揚げにします

その後、沸かした料理酒の中に 炒めたニンニクスライスと共に漬け込み・・・水を足しながら、味噌を加え、煮込んでいきます。それをじっくり一晩ねかすと・・・





これっ





麺は ご主人が「おいしくな〜れ




「ホンマに おいしくなれって思わんと!!
これで、いいと思ったら イカン


うどんは 8割がた湯がいてから、打ち込みのダシに入れます。その方が 汁がドロドロにならず、最後まで おいしくうどんが食べられるから


唐揚げにして煮込んだ どじょうは ほとんど骨が口に残らない程 柔らかく・・・ ニンニクの風味も効いてます


お味噌は 独自にブレンドしたもの


「どじょうは身体にいいし・・・ 野菜も十分にとれるので、バランスがいい。どじょうを食べてるお蔭で、元気なんですよ」と ご主人

「初めの頃は なかなか、いいどじょう汁が出来なかったけど・・・ 周りの人に、色んなアイディアをもらってね・・・ 素直に聞き入れて、作っていた・・・ だって・・・ 昔の人は色んな知恵を持ってるでしょ? 」

さぬき市の出身では なかったご主人にとって、郷土料理であるどじょう汁を作る上での師匠は、郷土を良く知る、地域の方たちだったのです

だから今でも 通ってきてくれる常連さんの注文に合う、うどんや一品を出している・・・まさしく地元の うどん屋さん

お客さんと共に 歩み、作り上げてきた どじょう汁・・・
優しさと美味しさの 結晶です


その他 嵯峨野さんの 人気メニューと言えば・・・ 天ぶっかけ

かき揚げ・海老・いんげんの天ぷらが乗って、450円



安っっ



「 不易流行 」

「 時代を通じて変わらないもの・・・」
郷土を愛する心と どじょう汁の味・・・

「 まあ、いっぺん 食べてんまい!!」
BY のっきー

どじょう汁 1000円
天ぷらぶっかけ 450円
天ぷらうどん 450円
きつねうどん 450円
かけうどん 300円
打ち込みうどん 700円
など・・・
※ 年末年始の営業
12/29〜1/3まで休み 1/4〜通常営業いたします
嵯峨野
さぬき市長尾東914-15 【地図】
営業時間/11:00〜13:30
夜は予約のみ受け付けます
定休日/祝日のみ
TEL:0879-52-4715
< 嵯峨野さん 周辺情報 >
長尾寺本坊膳所の点心「菜懐石」〜長尾寺の名園と贅沢なひと時を〜
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/294566540.html
キラリとセンスの光る粋なお店<孝子堂>
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/277241638.html
いっぺんきてんまい!造田ふれあい市
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/273166902.html
天ぷらぶっかけ 450円
天ぷらうどん 450円
きつねうどん 450円
かけうどん 300円
打ち込みうどん 700円
など・・・
※ 年末年始の営業
12/29〜1/3まで休み 1/4〜通常営業いたします

嵯峨野
さぬき市長尾東914-15 【地図】
営業時間/11:00〜13:30
夜は予約のみ受け付けます
定休日/祝日のみ
TEL:0879-52-4715
< 嵯峨野さん 周辺情報 >
長尾寺本坊膳所の点心「菜懐石」〜長尾寺の名園と贅沢なひと時を〜
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/294566540.html
キラリとセンスの光る粋なお店<孝子堂>
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/277241638.html
いっぺんきてんまい!造田ふれあい市
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/273166902.html