まずは、第一のチェックポイント『亀鶴公園』に到着✌✌✌
しかし、総距離50キロ弱のさぬき市一周サイクリングの道のりはまだまだ続くのです〜!
しかし、総距離50キロ弱のさぬき市一周サイクリングの道のりはまだまだ続くのです〜!
💡前回までのあらすじ
💡タイレル関連記事

さぬきブランドのスポーツバイク「Tyrell(タイレル)」のミニベロに乗って、
Tyrellの工場を起点に、さぬき市の有名&隠れスポット?を巡るコース
・うしおじさん
・カフェ「さくらさくら」さん
・西教寺
・ドルフィンセンターさん
・津田の松原
・岩崎製パンさん
・いろんな古墳もあり
・うしおじさん
・カフェ「さくらさくら」さん
・西教寺
・ドルフィンセンターさん
・津田の松原
・岩崎製パンさん
・いろんな古墳もあり
そんなさぬき市ポタリング(お散歩サイクリング)コースを今回考えてくださったのは、
Tyrell(タイレル)の鎌倉さん。
鎌倉さんが自転車にめざめたきっかけは中学校の頃、
仕事でもお休みでも自転車に情熱を傾ける真の自転車好きです

週間少年キングで連載されていた漫画『サイクル野郎』を読んで👀
それからすっかり自転車の魅力にハマり、高知出身の鎌倉さんですが自転車好きが高じて、
その池の周りは平坦なアスファルト道が整備されています。
『車の交通量が少ない道を通る』❗
自転車に乗っていると自動車の交通に意外なストレスを感じてしまいます。
そして普段、車では通らない道ばかり通るので
県道10号線も少し通りますが、
きちんと歩道が整備されている一般道なので走りやすいですね✨
おほ!
急に鳥居が現れましたよ👀なにか神社なのでしょう?
ここはどこだろう?(笑)
石田神社のあるさぬき市寒川町は
うしおじさんで、ソフトクリームを食べる…
暇はない!
私たちにはカフェ番長鎌倉さんオススメの『さくらさくら』のランチが待ってる!!
私たちにはカフェ番長鎌倉さんオススメの『さくらさくら』のランチが待ってる!!
この看板、ピンクでさくらのモチーフのついてて、プリティ❤
鎌倉さん気になるスポットの一つ西教寺。
弘法大師空海が掘りかけた薬師如来像を見ることができます。
この薬師如来像、空海が一夜で彫り切ろうとしたところを天の邪鬼にだまされ途中で断念。
その足で大窪寺に向かわれたのだそう。
鎌倉さんのガイドのもと、住宅地の狭い道をクネクネと進み、広い道へ。
ここからすこし坂道になってきました。
この坂がずっと続くのか…
そして、頂上から
ここからすこし坂道になってきました。
この坂がずっと続くのか…
そして、頂上から
坂道を下ると清々しい一直線!
【うのべ山古墳関連記事】
一直線の先、11号線を縦断しさぬき市津田町鶴羽。
うのべ山古墳のすぐそば『うのべ展望台』に向かいます。- 太古からのメッセージ 〜さぬき市パワースポット巡り〜 <津田編> part2
- ☆うのべ山古墳まつり☆ 10月21日開催!!マスコットキャラクターうのべちゃんも登場!
秘技『ジグザグ走法』
坂道をそのまま直線に走るのではなく坂道の道幅を最大限に利用し、
坂道で脅威の身体能力を見せたのっきー。
(実はのっきー、マラソン金メダリスト高橋尚子さん並に平時の心拍数が少ないんだとか✨)
(実はのっきー、マラソン金メダリスト高橋尚子さん並に平時の心拍数が少ないんだとか✨)

【Tyrellの自転車取扱場所(香川県内)】
- ciclo vita(シクロヴィータ)(観音寺市)
- オリーブサイクル(宇多津)
- シティサイクルズ(高松市伏石町)
- BICYCLE SHOP CLOUDS(高松市太田下町)
- urban cycle(高松市屋島西町)
- サイクリングまさだ(丸亀市中府町)
その他、国内の取り扱い店舗はこちら。

