今週の放送でもご紹介した、さぬき市鴨部のもち麦農家
「農業工房かべっこ」さん。

ここで丹誠込めて作られた、もっちもちの
もち麦が…

美味しいパンになったとさ〜〜〜



作っているのは、高松市のパン屋
「まなべ製パン」さん。

レトロな昭和雑貨が大好きな女性のパン職人さんが作る、
やさしくておいしいパンがいっぱい!

店頭の黒板には…

「もち麦食パン」の文字が!
リピーター続出…と書いてあるとおり、今年10月に出たばかりの新商品にもかかわらず、予約をしないと買えない時もあるのだとか!
そして噂の
「もち麦食パン」はコチラ!



表面にたくさん見えるぷちぷちたち。
「かべっこ」さんのもち麦を
たっぷり
使っているのがよーくわかります。
もち麦を一度炊いて生地に混ぜ込んで焼くのですが、もち麦にあうように生地の配合も改良しているのだとか。

普通の食パンよりもしっとりとしていて、
たっぷりもち麦が入っているので、
「もっちもち」!さらに噛めば噛むほど
「ぷちぷち」が楽しめて…何度も噛みしめたくなります!
はっ…これはダイエットにいいかも?!

ちなみにこれは「かべっこ」さんのもち麦を取り扱っているお米屋さん
「溝口食糧」さんからの提案で完成したパンなのです。
麦といえばお米に混ぜて…というイメージが強かったのですが、これは目からウロコメニュー!
ぜひあなたも味わってみてくださいね。

ちなみに私、津田町「山田製糖」さんの
白下糖とバターで
「さぬき市コラボトースト」を作ってみましたが…
絶品でしたあああ!!!



お試しあれ〜〜!!!



「もち麦食パン」は
毎週木曜日のみの限定メニュー。10時半ごろに焼きあがります

確実に手に入れたい方はご予約を!
【お問い合わせ】
まなべ製パン
高松市塩上町3−8−1【地図】
営業日/ 毎週水・木・金
HP/http://manabeseipan.ashita-sanuki.jp/
posted by sanuki-asobinin at 02:32| 香川 ☔|
Comment(0)
|
グルメ
|

|