徳島文理大学香川キャンパスのイルミネーションは2月14日まで、
日没から21時まで誰でも校内から見ることが出来ます






徳島文理大学食堂夜メニューを食べてほしい

オレンジタウンのイルミネーションはクリスマスで終了となりましたが、



ただし、1/18~20まではセンター試験のために大学には入れません。イルミネーションも行っておりませんのでご注意を!

さて、イルミネーションを観て是非ともふらっと寄ってみていただきたいのが、
徳島文理大学食堂!


そんな徳島文理大学香川キャンパスの食堂は平日17:00~19:30までの間、夜も営業をされているんです!
メニュー数はお昼と比べて減るものの、お値段は昼ランチと同じ!
これは、学生じゃなくても嬉しい


欲しいメニューは食券機で注文してくださいね

この日の夜の日替わり定食は『エビフライ&春巻き定食』430円!
学生食堂なので栄養のバランスはばっちり

社会人になってわかる夜食での栄養不足さと割高感…これの心配をすべてクリアーに!
そして、ご飯は大盛り無料!
食堂のおねえさんが「ごはんの量どうする?」と優しく聞いてくれます

それがまた癒される(*´艸`*)

学生の人気ナンバー3のカレーライスも夜メニューに登場します。
サラダ付きで350円


もちろんさぬきうどんだって置いてます!

きつねうどん、わかめうどん、カレーうどんは250円!
+60円で大に出来ます

実は、徳島文理大学のうどんは数々のメディアで取り上げられるうどん店「たも屋」から讃岐うどんを仕入れています

有名店の味を学食で気軽に食べれるなんて感動だ

徳島文理大学香川キャンパスの夜学食は学校が休みになる2月からも通常通り営業しています。
これは、徳島文理大学香川キャンパスには薬学部など3月に国家資格の試験を控えた学生達がたくさんいる為

そんなお母さんのような優しい気持ちがが、食堂の夜MENUにはつまっています


【気軽に来れるよ!徳島文理】
- さぬきっ子夏の福祉体験〜膨らむ化学〜 IN徳島文理大学香川キャンパス
- 11/25香川県ボランティア・NPO交流集会開催!〜『レインボーの会』と志度湾プロジェクト〜
- 香川県ボランティア・NPO交流集会&鴨部川干潟観察会【徳島文理大学】
