「ニンニクをもっと食べてほしい!」
大川北部ニンニク部会女性部のみなさんに、さぬきマルシェでも大人気だったニンニク味噌の作っているところをちょっと覗かせていただきました!
ニンニク味噌を作っているのは大川北部農協の中にある調理室。
扉をあけた瞬間からニンニクのヨダレが吹き出してきそうな良いにおい!
ご飯!!ご飯持って来て!!
ニンニク味噌は、まずニンニクのペースト作りから始まります。
ニンニクをすり下ろしたものをオリーブオイルで炒めて水分を飛ばしていきます。
焦がさないように弱火で、じっく〜〜り!
ニンニク味噌の歯ごたえと旨味をさらに高めているのは炒り立てのちりめんじゃこ!!
この食感が癖になるひみつ!もちろん香川県産!
それに香ばしい胡麻を加えて混ぜ合わせていきます。
このレシピは津田のニンニクお母さん達が試行錯誤のうちにたどり着いたもの。
とっておきの隠し味は水飴なんですよ
ニンニク味噌に入っているニンニクはもちろんですが、ラー油も合わせ味噌も全部お母さんたちの手作りです!とっておきの隠し味は水飴なんですよ

まぜあわせればこんな感じ!
においがお届け出来ないのが本当に残念(´・ω・`)
ニンニク味噌1個200円
ニンニク味噌(辛口)一個200円
オススメの食べ方はご飯に載せる、豆腐に添える、マヨネーズをあえて野菜ディップに…
味噌汁や豚汁に少しいれても美味しいですって(〃∇〃)
ニンニク醤油漬け一袋100円!
そのまま頂くのもありですが…
みじん切りにして炒め、チャーハンにしてみてください

プレーンの様な味わい!体にとっても優しい!
黒ニンニク、一個200円
「私たちはニンニクの販売促進のために加工品を作っているんです!」
と女性部のお母さんたちが言い切ってしまうのも納得なくらい本当にお安くて手軽に頂けます!ニンニク味噌やニンニク加工品が頂きたい方は、
毎週火・木・土・日の7:30~15:00にJA大内で行われている『大内ふれあい市』や
2月のさぬきマルシェをチェックしてみてください


火曜・木曜・土曜・日曜 7:30〜15:00
東かがわ市中筋45-1
TEL:0879-24-3670

さぬきマルシェオフィシャルサイトでチェック