2013年01月24日

はじめてのカレー部活動【琴平編】

まだまだ続きます。『FM香川カレー部』!!

 


レストラン公式facebookページ『FM香川カレー部』

http://www.facebook.com/Fmkagawacarry

 


 

<前回の記事はこちら>

はじめてのカレー部活動【三豊『冬椿』編】 

http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/315412018.html

 

 

IMG_0328.JPG

続いては金刀比羅宮ことこんぴらさんのお膝元、琴平町にやってきました!

香川県随一の観光都市・琴平のカレーを案内してくださったのは、ことひらどれじゃーハンティングの甲山さん。

 

ことひらどれじゃーハンティングとは、琴平町の情報発信番組&ブログ。

番組は2011年春から約一年間放送され、2012年の日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント番組部門で優秀賞を獲得された伝説的番組なのです!

 

 

 

そんな甲山先輩が満を持して紹介してくださった2つのカレー!

 

DSC_0579.JPG

まず一つ目が、ことひらにんにくカレー『大人の餐』

 

DSC_0567.JPG

このカレーを考えたシェフの一人山口料理長がいらっしゃる温泉旅館、桜の抄

 

香川県はニンニクの生産量日本二位。そして琴平はその香川の中で一番ニンニク生産量の多い土地なのです。(さぬき市は4番目よぴかぴか(新しい)

そんなニンニクをアピールできないかと桜の抄の山口料理長と紅梅亭の武田料理長が合作したメニューが

DSC_0575.JPG

『にんにくカレー』でシタ。

 

 

DSC_0594.JPG

なんとこのにんにくカレー、世界に羽ばたいたカレーなんです。

2011年、震災の影響で日本食への不信感が広まりつつあったイギリス。

山口料理長はイギリスにあるエジンバラ日本国領事館にてこの琴平にんにくカレーを振る舞い、日本食の安全性をアピールしたのです!

 

DSC_0588.JPG

西洋の要人が認めた味…早速たべてみましょう。

 

ぱくぱく…

 

もぐもぐ…

 

ガツガツ!!

 

 

 

 

DSC_0592.JPG

うま〜い!

3日間かけて煮込まれたルーはとろっとろで海のように深いコクがあります。

 

日本代表高級カレーというイメージがあったから取っ付きにくい味かと思っていましたがものすごい食べやすい!


 

ニンニクは強く主張するわけでもなく、カレーの美味しさを女房役としてうまく立てているという感じ。

しかし、食べ勧めると体の内側からニンニク特有の辛さが湧き出てきます。黙りこくってしまうくらい美味しいカレーでした黒ハート

DSC_0598.JPG

にんにくカレーは桜の抄と紅梅亭の店頭販売ほか、通販でも取り寄せ可能ですよぴかぴか(新しい)

 

 

ひらめきさらに詳しくは

ことひらどれじゃーハンティング:こんぴらご自慢カレーその@こんぴらにんにくカレー@桜の抄 

http://kotohiradore.seesaa.net/article/314750758.html

 

 

 

 

 

つづいて件目。

こんぴらさんに続く階段の46段目にある

DSC_0628.JPG

 

DSC_0627.JPG

 

『喫茶ヤオ』

 

DSC_0612.JPG

 

ミックスサンド

自家製ポテトサラダの挟んだサンドイッチと一緒にドライカレーの挟まったサンドイッチがセットになっています。


 

 

ドライカレーは甘くスパイシーな味付けで一口食べるともう止まりません〜〜

カレーパンとは違う!ポテトサラダサンドと一緒に食べるとまろやかでまた違う美味しさになるんですよぴかぴか(新しい)

 

金丸座で公演する歌舞伎役者さんも、よくここのミックスサンドを注文しにくるんだとか。

持ち帰りもできるそうなので、こんぴらさんの階段を登り切ってから食べるのもいいかも!

 

他にも名前をイタリアンから改名したばかりのナポリタンもオススメだとか!

 

DSC_0623.JPGDSC_0621.JPG

となりには、昔懐かしい写真館や綺麗な庭があってロケーションも抜群。オリーヴァーも絵になります(〃∇〃) 

 

 

 

ひらめきさらに詳しくは

こんぴらご自慢カレー♪そのAこれぞカレーの意識革命や!@喫茶ヤオ 

http://kotohiradore.seesaa.net/article/314959621.html

 

 

 

 

そんなわけで、『FM香川カレー部』はじめての部活動は下校時間になりました〜!

 

 

演劇演劇演劇つぎはさぬき市でのカレー部活動決定!演劇演劇演劇

どの旨々カレーで部員をびっくりさせようカシラ〜〜!!(*´艸`*)

 

 

<さぬき市のカレーまとめ!>

1月22日は【カレーの日!!!】アツアツふーふー☆カレーを食べよう♪ 

http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/314689611.html

ラベル:カレー グルメ
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。