どこまでも続く 赤いジュータンを敷き詰めた
バージンロード



この先はどこに つながっているのか・・・

さぬき市大川町
【 みろく自然公園 】 フラワー情報をお届けします


まずは、 つばきの小道

高い木の上に 小さな花をつける椿が そろそろ終焉を
迎えそうです
しかし、散っていった花びらが 素晴らしい赤の演出を
してくれています・・・

気分はまるで シンデレラ・・・・

続いて・・・

こちらは (2月)に花咲く つばきの半島


周りを池に囲まれていて
歩いていて とても気持ちの良い 場所です


花は ちらほら咲いている感じ・・・
まだ蕾が多いので、 見頃はもう少し先のようです


こちらの黄色い蕾は 蝋梅(ろうばい)

1月から2月にかけて咲く花で、強い香りがします
とても 良い香りですよ・・・ 元々は中国にあった花で
蝋細工のような 梅に似た花を咲かすことから
【 蝋梅 】の名がついたようです・・・

いくつか咲いているものも ありましたが・・・
まだ、蕾の方が 多かったです。
蝋梅は12月末から 3月くらいまで花を咲かせます
こちらも、見頃はもう少し先のようです・・・
みろく自然公園の散歩は 気持ちいいのですが・・・・
さすがにまだ ちょっと寒い・・・




・・・という事で・・・

みろく自然公園の帰りには・・・ 美味しいもので、ちょっと
あったまっていきましょ〜♪ この様は また明日



BY のっきー
