2013年02月08日

【志度のかきを使ったかき春巻き&かきシューマイ】味の巨匠が夢の共演!! うまいもんまつりpartB



 中華の巨匠が・・・

 DSC00006.jpg

 和食の巨匠が・・・
 
 DSC00011.jpg

 おもてなしの達人が・・・

 DSC00014.jpg
 一同に会して・・・

 DSC09938.jpg

 巨匠の名にふさわしい 
 志度産かきを使った一品をあみだした!!!
 DSC09976.jpg




 味の巨匠たちは・・・ 
 市内外でも有名な

 ・サンマリエ藤井

 ・中国料理【萬利】
 
 ・寿司賢介

 ・和食料理屋「いろは」

 ・割烹「阿波や」
の代表を務める方々・・・



 志度のかきを活かせる料理・・・

 巨匠たちがあみだしたのは
 DSC09976.jpg
 ぴかぴか(新しい)【かきシューマイ】&【かき春巻き】ぴかぴか(新しい)

 


 DSC09942.jpg
 包むあんの中には たっぷりのかきぴかぴか(新しい)

 また、中華の巨匠がこだわったスープも混ぜられている。 
 ここが巨匠の技!!
 
食べた時に程よい柔らかさとジューシーさが保てるように計算されているのだ


 スープは とりガラ・豚の背脂・魚介・干し貝柱・ホタテ・玉ねぎ・生姜その他数種類の材料からとったものひらめき

 ここで、巨匠のアイディア位置情報

 中に レンコンを入れてるんです右斜め上右斜め上
 
 食べた時に、口の中でジュワーっと肉汁とスープが溢れ出し、噛むと そこにシャキシャキの歯ごたえがある・・・

 たまりません〜〜っっもうやだ〜(悲しい顔)
 
 DSC09938.jpg

 そして、シュウマイの上に乗せるのは こちらのかき右斜め上右斜め上右斜め上

 摂れたてぷりぷりかきを、ねぎや生姜と共に隠し味を入れ、
 火入れをしています

 これだけで、十分に美味しかったですけど・・・もうやだ〜(悲しい顔)


 DSC09952.jpg

 包む皮はクチナシの花で色づけされた
 高級皮を使用ぴかぴか(新しい) 巨匠の名にかけて・・ぴかぴか(新しい)

 【美味しい物・・・本物の味を 
   皆さんに味わっていただきたい!!】
 
 DSC09978.jpg
 錚々(そうそう)たる顔ぶれ右斜め上右斜め上右斜め上
 
 各名店の社長さん自ら、心をこめ・・・
 一つづつ手作りしておりますぴかぴか(新しい)

 DSC09996.jpg

 お次の春巻きのあんも もちろんかき入り演劇

 あんの上にちゃ〜んと まるまるかきを乗せて
 皮でくるんでますよかわいい

 味や具材は、シュウマイと全く違うので、
 2つのバージョンが楽しめまするんるん


 DSC09986.jpg 

 こちらのかきシューマイと春巻き

 2個づつのセットでなんと ワンコイン右斜め上右斜め上右斜め上

 冬のうまいもんまつり限定の・・
 この本格高級中華が 500円で 食べられるんですかわいい

 早めに売り切れる事間違いなしですので・・・

 どうぞ、お早目に〜黒ハート

 
 冬のうまいもんまつりは 午前10:30〜スタートひらめき

 
 うもいもんまつり.jpg

 午後 15:00まで!!!
 
 BY のっきー晴れ
 

 うまいもんのご紹介 part1
 自然薯お好み焼き ← ここをクリックひらめき


 うまいもんのご紹介 part2は
 八十八庵の猪肉入り打ち込みうどん← ここをクリックひらめき
posted by sanuki-asobinin at 22:01| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。