赤・黄色・オレンジ・ピンク・・・

色とりどりのパッケージ・・・こちらはすべて・・・

大福でございます!!!
そして・・・このピンクの中身は??
さぬき市長尾のお菓子処 【鶴屋】さん

何とこちらには・・・

たくさんの種類の大福があるんです!!!

まずは 和菓子の定番の豆大福や栗大福(1個130円)
栗大福には、甘栗が丸々1個入ってますよ〜

抹茶生クリーム大福(1個130円)は
抹茶の皮につぶあんと生クリームが・・・


こちらはかなりの根強い人気です


そして〜


八朔!!! みかん!!!
八朔は、皮をむいた綺麗な一粒が
自家制白あんと一緒に入ってる〜

白あんの甘さと

八朔のほろ苦さがとても いい!!!
男性にも好まれる、さっぱりとした大福ではないでしょうか

【はっさく大福】 1個 170円


【愛媛の生みかん大福 1個200円】
こちらのみかんは愛媛にて、わざわざ、大福用のこの大きさを作って頂いているんだとか







さてさて・・・これだけでは ありません


トマト生クリーム大福―――――!!!
(1個130円)
こちらの大福


丸ごと・・・・?
そう・・・皮も種もま〜るごと!!!
そのまま潰して白あんに混ぜちゃってるんです


分かりますか〜? 皮のつぶつぶが入ってるの・・・
だけど・・食べると不思議に全く違和感は無いんですよ!!

【鶴屋さんで専務を務める4代目 福アさん】
にお聴きすると・・・
「皆さん、言われないと、トマトだって分からないって言います!どちらかと言うと、アンズっぽいですね

なるほど〜


のっきーも頂きましたが、ほんのり甘酸っぱくて、癖になるお味




そして・・・やっぱり1番人気の

これでしょ〜〜っっ!!!

美しく色っぽいその大福・・・


このツヤツヤの白あん!!!使う苺は「とちおとめ」
日本全体で3割のシェアを誇る「とちおとめ」を香川県で唯一作ってらっしゃる、さぬき市長尾の「江崎いちご農園」さんの朝摘みいちごを使用しているんです



なので、ほどよい固さの食感と、甘さ・ジューシーさが
しっかりと味わえますよ!!!
皮も、もちもちの食感がいい


苺と餡をふくよかに包み込んでいます!
どれにしようか迷っちゃうほどの


しかも、それぞれの豊かな個性が光ってます

恋心にも似た この大福たち・・
あなたは どのタイプを選びますか?!
BYのっきー

・・・のっきーは取り敢えず・・・全てをチョイスして
楽しみましたとさ〜


【 長尾お立ち寄り情報 】 ↓ ↓ ↓
美味しい麹を使った絶品甘酒&手作り塩麹 【松原商店】
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/309982127.html
茶寮「三日月とうさぎ」でボリュームたっぷりランチ♪
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/294059807.html
【お問い合わせ】
香川県さぬき市昭和3340-4【地図】
営業時間/ 8:00〜19:00
定休日/ 水曜日
駐車場/ あり
HP/http://www.tsuruya-honpo.com/
TEL: 0879-52-2272
FAX: 0879-52-2286
【関連記事】