香川県では公立高校の入試が始まります!
以前、節分の時に取材させて頂いた鴨部神社。別名は『横向き八幡宮』
鴨部神社にむかうとちょっとした違和感に襲われます。
それが鴨部神社が『横向き八幡』と呼ばれる理由。
普通神社は奉られる神様が治める地域住民(氏子)を向いて神社が建っているのが普通です。(例えばさぬき市志度を氏子にもつ多和神社は志度の街中を見つめています)
しかし、鴨部神社はさぬき市鴨庄、鴨部、小田の3地区の氏子に持つ神社なんですが、
鴨部神社はどの地域も見ていません。南向き〜
戦国時代、鴨部神社は長宗我部氏に焼き討ちにあい、それをきっかけに正しい位置に(氏子側)立て直したそう。
それに鴨部神社の神様は怒り、それからというもの疫病や良くないことが多発したんだとか。
困り果てた末、また元の南向きに戻したら災厄がピタッとそれが止んだという伝説が残る不思議な神社なんです。
何故、氏子の方角が嫌なのか。それは神社の北側に海があるから。
鴨部神社の海嫌いエピソードは小田ドライブの大空薬師庵のブログ記事で紹介していますので読んでみてくださいね〜!
→【大空地区 大空薬師庵・大銀杏】小田の達人と行く♪さぬき市小田のドライヴツアー
抑え切れないほどの強いパワーを持つ、鴨部神社。
そんな鴨部神社では、以下の3つの神様が奉られています。
誉田別尊
足仲彦尊
息長足比売尊
注目すべきは最後の神様『息長足比売尊』
彼女のまたの名は神功皇后を呼び、
日本書紀によると新羅との戦争中、子どもを身ごもり産気づいているにも関わらず朝鮮半島に出兵し、戦わずして新羅が降参してしまったという伝説が残っている人物。
いわば日本神話の『勝利の女神』!
なので現在では、受験やスポーツなどの色々な勝負ごとに御利益のある神様だと言われています。
鴨部神社内には、そんな勝利の女神にお願いするための祈願スポットがいくつかあるのでご紹介します!
まずこちら!
『願い橋』と『かなえ橋』
津田の松原でも、願い橋でお願いをしてからかなえ橋を渡ると願いが叶うという言い伝えがあるというお話をしましたが、ここも全く同じ!
正面から通れば『願い橋』、振り返って渡りなおすと『叶え橋』なのです。
早速、渡ってお願いしましょう。
「(あそ達を見て聞いてくれてる受験生が志望校に合格できますように!)
クルっ
「(お願いします!!)」
そして、本堂からすこし下がった場所でみえた気になる看板…
『回る神牛』
神牛の石像が石臼のように360度回るようになっており、自分の願いの叶えたいほうに廻してお祈りをすると願いが叶うんだそうです!
ということで、さぬき市内にある徳島文理大学、石田高校、寒川高校、志度高校、津田高校の方角に合わせて祈ってみました。
他にも高さ70センチほどのミニ鳥居。
くぐると体や健康に良いとされています。最近太り気味の私ですが、なんとかすり抜けることが出来ました!
地べたに這いつくばることになるので、汚れていい服で挑みましょう!
受験生のみんなが体調を崩しませんように〜!
鴨部神社では、お休みやお祭りの日になると多くの参拝者がお願いに訪れます。
時には、県外の方がここに不思議なパワーを感じると言って、お参りに来られる方もいらっしゃるんだとか!
鴨部神社で大願成就しちゃいましょう!
byはっとー
鴨部神社
香川県さぬき市鴨部2791番地
TEL:087-895-0338
大きな地図で見る