
もうすぐ春ですね!
春になると思い出す。
今年の春も志度まちぶら探検隊主催のあのまちあるきイベントが始まるんです〜〜!!

志度まちぶら探検隊主催
『源内さんが育った志度村めぐり』
春の志度のまちのあんなとこやこんなとこを回れるまち巡りコースが今年も登場します!
今回のコースは2つ!
今回も地元に住んでるけど全然知らなかった
そんなコースが目白押しです。
【コース日程】
9:30 ことでん志度駅出発→八坂神社→平岡酒店→米蔵跡→近藤商店→竹内天ぷら店→かまくら馬見学→公園→愛染寺 12:00 源平の里牟礼(食事)13:00 ジョージナカシマ記念館 14:20ことでん志度駅到着、解散
海の青さを浴びながら、志度街道を歩きます。老舗の酒屋さん、評判の天ぷら屋さん、人なつっこいお馬さん、みちくさせずにはいられない。
源平の里むれでは、運が良ければ駅長さんの一押し話も聞けるかも。 お食事の後は、買い物良し、房前公園満喫も良し。その先のジョージ・ナカシマ記念館は、もうすぐそこ。
こだわって生きている人達がここにいたっ!
登録有形文化財のいしや旅館さんでお食事もご用意。春の日に大橋川の恵みを感じて、お宝拝見にでかけましょう!



『源内さんが育った志度村めぐり』
今回のコースは2つ!
今回も地元に住んでるけど全然知らなかった


春のしどぶらコース その1
まんでがん志度浦!
「海」と「三剣山(?)」と「じゃこ屋食堂」
「世界のジョージ・ナカシマ」でお茶しましょ!
9:30 ことでん志度駅出発→八坂神社→平岡酒店→米蔵跡→近藤商店→竹内天ぷら店→かまくら馬見学→公園→愛染寺 12:00 源平の里牟礼(食事)13:00 ジョージナカシマ記念館 14:20ことでん志度駅到着、解散
源平の里むれでは、運が良ければ駅長さんの一押し話も聞けるかも。 お食事の後は、買い物良し、房前公園満喫も良し。その先のジョージ・ナカシマ記念館は、もうすぐそこ。
お帰りは、ことでんに乗りましょう!
【お問い合せ・お申込み】TEL:080-1998-4508
【コース日程】
今は珍しいお酒やビールのコレクション、愛情こめて作った手作りバイオリンが次々とお目見え。
はたまた、こんな近くにイサム・ノグチゆかりのお寺があるなんて、志度の人も知らない穴場ツアー。 4月 6日(土)※9時15分受付/9時30分開始
4月20日(土)※9時15分受付/9時30分開始
【集合場所】ことでん志度駅
【参加費】¥2,300
【募集人数】15人
【所要時間】約5時間/2.5km
【ガイド】近藤
【お問い合せ・お申込み】TEL:080-1998-4508
春のしどぶらコース その2
さぬき志度 春うらら〜、塩屋、大橋「人」こよみ
〜昔々、大橋に大きな橋があったそうな。〜
9:30 志度寺北駐車場→池田邸→松ヶ崎12本松→法恩寺→大橋金毘羅神社→対馬邸→普門院→三好醸造所 12:15 いしや旅館(食事) 13:00 解散
今は珍しいお酒やビールのコレクション、愛情こめて作った手作りバイオリンが次々とお目見え。
こだわって生きている人達がここにいたっ!
登録有形文化財のいしや旅館さんでお食事もご用意。春の日に大橋川の恵みを感じて、お宝拝見にでかけましょう!
※いしや旅館のお食事記事はこちら
4月27日(土)※9時15分受付/9時30分出発
5月25日(土)※9時15分受付/9時30分出発
【集合場所】志度寺北駐車場
【参加費】¥1,500
【募集人数】15人
【所要時間】約3時間30分/2km
【ガイド】平賀
【お問い合せ・お申込み】TEL:080-1998-4508
【各コースの集合場所地図】
2012年志度まちぶら探検隊 春コース集合場所 を表示
2つのコースともにお問い合せ・お申込みは、TEL:080-1998-4508まで。
どっちに行こうかほんとに悩む〜!そんな時はどっちも頼めばいいじゃない
定員制限がございますので、お申し込みはお早めに
ちなみに、私はどっちも行く気まんまんです!
byはっとー
悩む貴方は『続きを読む』からこれまでの町歩きイベント関連記事を参考にしてください
【これまでの志度町歩き関連記事】
昨年の春の志度まちぶら
byはっとー
志度まちぶら探検隊の今までの活動や探検マップは公式HPからも見ることができます。