
オープンして17年、知る人ぞ知る名店『わがまんま』
志度寺と海に挟まれた道沿いから東に、多和神社の御旅所をすぎてすぐの三叉路を右に曲がると見える、可愛いココア色の建物がわがまんまの目印。
お客様に忙しい毎日を忘れることが出来る「ゆったりとした食と空間」を届けたい。
予約制のランチと完全予約制のディナーがいただけます!
まず圧倒されるのはその品数!毎回20品目以上食材を使うという手の込みっぷりはランチというより御膳です。
メニューはなんと毎日変わるというからさらに驚き!!
料理を彩る食器も同じものがありません。
本日のメインは、アジのポワレと梅ソーズ。
アジと梅の美味しさの相乗効果!
旬の葉牛蒡メニューも登場!
あさりとサラダ菜のしょうがスープは、
しょうがとあさりの風味がなんともいえず美味しい逸品でした
しかもこれにスイーツとコーヒーor紅茶が付くというんだから、なんとわがままなランチ構成!
イベント大好きなわがまんまのオーナー兼お母さんは、先日のベジフルランチにも参加されていました!
ここでわがまんまのお母さんが作ったベジフルランチのレシピを教えてもらいました。
「ベジフルランチでは、主婦の人でも作れる簡単なものを意識して料理をつくりました。
テーマ食材だった『葉牛蒡とエビの春巻き』ともう一品意外なメニュー『白みそのミネストローネ』です」
○葉牛蒡とエビの春巻
材料:葉牛蒡、エビ、卵、春巻きの皮
調味料:だし、みりん、薄口醤油
@葉牛蒡を斜めに切り茹でておく。(牛蒡の部分は細く)
Aだし汁の中でエビと一緒にさっと煮て浸し(30分程)、汁をきる。
Bいり卵をつくる。
C春巻の皮にいり卵と浸しておいた葉牛蒡とエビを巻く。
D油で揚げる。
ポイント:葉牛蒡はあらかじめ出来るだけ小さく切って茹で、水にさらしてアク抜きをする。アク抜きをしてから葉牛蒡を調味料につけ込んでおきましょう。
○白みそのミネストローネ
材料:玉葱、セロリ、大根、人参、里いも、ベーコン
調味料:白みそ、みりん、オリーブ油、いりこだし
@材料を角切り(1p)にし、オリーブ油で炒める。
A20分だしの中で煮てあくを取る。
B白みそとみりん少々と塩で味を整える。
ポイント:香川県らしい白みそを使った和洋折衷スープ。いりこだしを使うと味がちゃんとまとまって美味しいんです。
日替わりランチはメイン1品1,100円。
メイン2品は1,700円。
メイン3品は2,200円。
ミニコースで3,700円となっております。
完全予約制1組限りのディナーも可能です(3,500円〜)
「出来るからやる、じゃなくて好きだからやってるだけなんです」そうにこやかに話すわがまんまのお母さん。
そうやって作り上げてきたお店はいつも長年の常連さんでいっぱいです。
優しいお食事と雰囲気に初めてきた私たちももう一度行きたい!そう心から思える素晴らしいお店でした。
あなたもわがまんまのわがままごはんの虜になってみてください♪
わがまんま
さぬき市志度1149−1 【地図】
営業時間/
お昼ご飯11:30〜14:00(予約制)
夜ご飯は完全予約制。
定休日/土曜、日曜、祝日
注1)お車でお越しの方は予約時におっしゃってください
TEL:087-894-9020