志度から造田に抜ける県道3号線沿いにある
『 当願寺 』
何故か心惹かれるこの場所では、
志度寺から長尾寺へと向かう旧へんろ道もあり・・・
多くのお遍路さんが休息を取ります。
いつまでも、ゆっくり 空と桜を眺めていたい・・・
そんな気持ちになる場所
この場所に・・・
今も残る竜神伝説をあなたは知っていますか?!
約1200年前・・・桓武天皇の頃
志度に住んでいた「当願」と「暮当」という仲のよい
猟師の兄弟の 物語・・・
詳しい伝説が知りたい方はここを今すぐ クリック


その、竜神になった兄弟の家のあった場所が ここ・・・
【当願寺】だと言います。
そして、日照りが続くと・・・ この場所に酒を祀って雨乞いを
するそうです。
すると不思議に雨が降るそうですよ・・・

何だか 不思議な力を感じる場所ですよね・・・
ここに咲く桜は本当に見事で、見ていて飽きません。
ふと下を見ると・・・

なんと白いタンポポが 2つ!!!咲いているのを
見つけました



これはもしや・・・「当願」と「暮当」の思いでしょうか?

旧へんろ道を歩いていると この時期はたくさんの桃の花も
見る事が出来ますよ

さぬき市のパワースポットで・・・
あなたも心癒されてみませんか?
BY のっきー

近くに来たら お立ち寄り



【 当願寺周辺 おススメスポット 】
― グルメ ―
お好み焼きゆきちゃん
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/292178241.html
ベーカリー Flag(フラッグ)
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/281663133.html
― レジャー ―
志度寺 海女の玉取り物語
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/281341637.html
子どもも喜ぶ 陶芸体験☆【陶芸ラボ そら(sora)
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/281651788.html