頬をなでる海風。
夏を思わせるような日差し。
目の前に広がる瀬戸内海。
そして、人々の楽しそうな声
心地よいライヴミュージックと
あふれる笑顔…
クラブ音楽
自然
芸術
それらの文化を…
守り、繁栄していく場として開催されたフェスティバル。
「SETO 4 FES 2013」
さぬき市の野外音楽広場「テアトロン」で今月4,5日の二日間
午前9時から、午後21時まで(1日目は午前11時〜午後9時まで)
開催されました!
午前11時過ぎにテアトロンへ着いた、ボクたちあそたつメンバー。
会場に近づくにつれて大きくなる音。
ズンズンと重低音が体を芯からゆさぶります。
音楽好きのボクにはたまらない音…



体が勝手に動き出す始末…



入場手続きを済まし、
そして、ついに!!

来ました

ボクは初「テアトロン」
まず
景色に圧倒されました!

瀬戸内海を一望できるこのロケーション。
海からの風が気持ちよく
少し、霧がかかってはいるものの
小豆島も見えてとてもキレイ。
これだけで、ごはん3杯はいけそうですね

次に驚いたのは、
自由な開放感。




女性の方はなんと妊娠9ヶ月!
お幸せに…(*゚▽゚*)

中央スペースで踊るもよし。
テントでゆっくり景色を眺めるもよし。
日光浴をするもよし。
フラフープをするもよし。
自由気ままにその人のスタイルで、
自然、音楽、芸術を楽しんでいました。









「SETO4FES 2013」は大きく4つのステージに分かれていました。
ひとつはアウトドアの中央メインスペース、「
空海STAGE」


ゆったり休憩のためのスペース「
涅槃STAGE」

そして、その他
ARTブース・食べ物,飲み物,雑貨コーナー,キッズスペースなど…



至れり尽くせり


まずは一同は、腹ごしらえをしようと
飲食スペースへ。
こちらでも店員さんもお客さんも
みんな
笑顔笑顔


丸亀市通町にお店を構える「
骨付き丸亀鳥」
の丸亀鳥(¥700)

オーブンでじっくり焼いてーの

オーブンで香ばしく焼き上げ、スパイシーで肉汁たっぷり



「
骨付丸亀鳥」のみなさんに感謝!!

続いて、「
DELTA MARKET」の
チーズ入り豚汁煮込みうどん!(¥500)
まろやかなチーズがうどんの麺に絡まっておいしい





岡山で大人気のタピオカドリンク専門店「BUBBLE STAR」
ミルクティータピオカ(¥300)


ぴりっと辛めのパンチがきいた
ホイコーロ丼に


飲食スペースの一画に、荷台の壁に白い紙を貼り付けたトラックが止まっている。
なんだろうと近づくと、誰かが絵を描いている。

大阪出身で現在は東京在住の「
オオヤサヤカ」さん
今回のフェスのシンボル「火の鳥」をイメージして
鳥の絵を描いていました。
初日からずっと描いていると聞き
一同びっくり

この雑貨、飲食、アートスペースには、
東京、神奈川、長野、岐阜、大阪、和歌山、岡山…など全国各地から出店しているそうです。
すごい…







会場内を歩いていると
キャンドルアートコーナー発見!
色鮮やかなキャンドルが所狭しと並んでいてみんな興味津々!
ボクたちは
キャンドル教室に参加しましたが
その様子は後日お伝えします!
屋内ステージまでの通路脇にキャンドルがズラッと並べらていました。
夜には、全部に火を灯すそうです。
見たかった…

屋内ステージへ続く道


キッズスペースもおしゃれ(*゚▽゚*)

子供連れの方も多くいましたが
子供たちはキッズスペースで楽しんでいました。
家族みんなで楽しめますね。
さて、
メインステージを見に行きますよ…
太陽の日差しが強い中
元気なみなさん!!!
DJ AKIさん!(近いうちに、インタビュー記事が上がります。お楽しみに…
)





ハワイ
カナダ(左)
などなど、国際色豊かでした。
今日のあそたつメンバー3人で記念撮影!

どこ指してるんだ…





ほんとにみんな楽しそうで
こちらも幸せになりました。
来年はプライベートで来たいな…なーんてね。
さて、いかがだったでしょうか!
「SETO 4 FES 2013」
来年は皆さんも
自然、音楽、芸術を体感してみませんか?
さぬき市野外音楽広場テアトロン(大串自然公園内)【地図】
ももいろクローバーZ inテアトロン「独占!ももクノ60分 vol.4」フォトレポート
【祝☆紅白出演】テアトロンでももいろクローバーZの巨大サインが見れる!
伝説が今、始まった! ♪さぬき市テアトロン音楽祭2012♪レポート
posted by sanuki-asobinin at 22:48| 香川 ☀|
Comment(0)
|
音楽
|

|