2013年05月13日

志度図書館開館10周年記念事業!「はたこうしろうお絵かきワークショップ」 密着取材!!! 其の一








初夏の日差しの中




こどもたちの元気いっぱいの声




あふれる笑顔




走り回る足音




みんな一人一人違う色を持っている。




さあ




「きみのなかみはどんないろ?」



DSC_0362.JPG








5月12日 

ここは、さぬき市生涯学習館ひらめきひらめきひらめきひらめき


DSC_0343.JPG

志度図書館開館10周年を記念して

絵本作家「はたこうしろう」先生を招いて



おえかきワークショップ!
〜「きみのなかみはどんないろ?」〜



が開催されましたexclamation×2exclamation×2exclamation×2











実は、はたこうしろう先生

香川でのワークショップは初めてではありません。

寒川図書館開館20周年の際に、講演とワークショップを行っていますわーい(嬉しい顔)








前回といっしょで


今回も申し込み受付が始まってすぐに、定員30組が決まってしまったそうです(*゚▽゚*)











朝9時半。

開場され、こどもたちがぞくぞくと入ってきます。




DSC04601_R.JPG

開会のあいさつ。


志度図書館、この10年間でなんと!
10万人の人に利用されてきたそうです

これからも多くの人に本を読んでもらいたい…


僕も、もっと本を読もう…




DSC_0346.JPG

そして…遂に!



はた先生登場ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)








まずは、ごあいさつ…

「こんにちは!」

それに答えるこどもたちの元気な声!


ワークショップの始まりです!!




DSC_0368.JPG


会場には、縦が約2mほどもある、でっかいでっかいダンボールが用意されています。


DSC_0367.JPG









最初にはた先生が、ダンボールの上にごろんと寝転びます。


DSC04607_R.JPG

こどもたちが、はた先生の近くに集まります。








DSC04607_R.JPG


係りの人が鉛筆で、ダンボールにはた先生の体の型を取っていきます。








型を取り終えたら

その型に絵を描き始めます!

DSC04619_R.JPG







動物や昆虫が好きなはた先生。



まず、ゾウムシを描きだしました。




DSC04622_R.JPG


その下に木を…



DSC04627_R.JPG





と、いきなり!!




手のひらにいっぱい絵の具をつけて、豪快に線を描きます。




DSC04630_R.JPG




最近、自転車を買ったんだ





DSC04636_R.JPG


上に重ねて自転車を描いていきます。



DSC_0373.JPG



「いいカゴを買ったんだよ」


「革のくろーいイスもね!」


DSC04639_R.JPG




思いついたことを楽しそうに話しながら描いていくはた先生





「みんな、自転車は知ってる?」

「こうやって、タイヤがぐるぐる回るんだよ」

DSC_0362.JPG

こどもたちは、はた先生に目が釘付け









次にダンボールに描かれた、はた先生の胴体部分に、豪快に紺色の絵の具が塗られます。



DSC04641_R.JPG






その上から、白い絵の具のついた筆を、他の筆でコンコンとたたいて

絵具を散らすと・・・



胴体が星空に!!



DSC04644_R.JPG







「星はきいろだよ!」

こどもたちがそう言えば

「そうだね」と、黄色い星を。



「赤も」と言えば、赤い星を。


DSC04648_R.JPG

流れ星も描いて。













はた先生の子どものころの話になり


カエルを描きだします。

DSC04653_R.JPG




そして、虹…

DSC04656_R.JPG



どんどんどんどん、ダンボールが埋まっていきます。








DSC04661_R.JPG

完成した、はた先生の作品。





自由で、優しくて、大きくて、暖かくて…





はた先生という色がにじみでていました。






「さあ!次は君たちだよ!」





こどもたちが、一斉に自分のキャンバスへ向かいます!












続く!







続きはこちら!














志度図書館開館10周年記念事業
「はたこうしろうお絵かきワークショップ」
開催場所/さぬき市志度図書館横ふれあいコーナー【地図
注)地図は志度図書館になっております。
問い合わせ先/さぬき市志度図書館(TEL:087-814-2678






posted by sanuki-asobinin at 20:26| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。