2013年05月19日

あ・うんの数奇大茶会!一斉取材レポート〜志度エリア〜 其の一










「たっくん」ですわーい(嬉しい顔)


待ちに待った、その日がやって来ました


「あ・うんの数奇大茶会」



2013poster.jpg


参加者、約900人exclamation×2

志度、牟礼、長尾、寒川、三木の5つの地域で
お茶会が行われました。





あいにくのお天気でしたが
参加者の皆さんは、晴れ晴れとしたいいお顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)






さて!

かっしー・はっとー・ボクたち「志度エリア組」

残念ながら、いくつかの点心席は逃しましたが
その他、志度内の席、お茶席・珈琲席などは全て制覇いたしました手(チョキ)手(チョキ)









今日から数回に分けて!

その様子をお届けしたいと思いますひらめきひらめきひらめきひらめき









大茶会の朝は早い…
朝9時に志度寺北駐車場へ到着…るんるん

曇り空を見上げ、雨にならないことを願いつつ・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)





初めにお邪魔した場所は

「圓通寺」



DSC05025_R.JPG
薄茶席:松岡 宗美(表千家流)









入り口の門に、立派な龍ひらめきひらめき

は…迫力がある…どんっ(衝撃)
今にも動き出しそうな勢いダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


DSC05027_R.JPG










お寺内に入ってビックリあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

よく手入れされた前庭・枯山水が目の前に広がります…


DSC05028_R.JPG



DSC05030_R.JPG


毎日、ご住職さんたちが手入れをしているそうです…わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



DSC05031_R.JPG






待合席

DSC05079_R.JPG

江戸時代の建物に目が惹かれますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)








待合席からお茶席までの廊下

中庭が見えてとても落ち着きます…


DSC05062_R.JPG

DSC05035_R.JPG








お茶席に入ります…


DSC05040_R.JPG



DSC05049_R.JPG




お菓子は

志度の和菓子屋「風月堂」さんの「藤衣」を使用していました。



DSC05055_R.JPG






お茶花は、皇太子徳仁親王妃、雅子殿下のお印でもある「ハマナス(浜茄子)
そして、イネ科クサヨシ属の一種「シマヨシ(縞葦)」
が飾られていました…

DSC05070_R.JPG










DSC05052_R.JPG

薄茶「四方の薫」

DSC05053_R.JPG














続いては平賀源内旧邸へ向かいますexclamation×2exclamation×2






ん?

DSC05082_R.JPG








見たことがある服を着た人が…


DSC05081_R.JPG


おお!!

志度まちぶら探検隊の皆さんひらめきひらめき


ボランティアで交通整理兼案内をしているそうです!



みんなで力を合わせて
街を活性させていこうとする姿には
心打たれますね…


DSC05080_R.JPG


DSC05090_R.JPG









志度のまち歩き専用で
このようなマップも!

DSC05083_R.JPG


わ…わかりやすいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
一枚もらっちゃいましたw











平賀源内旧邸へ到着!









お!

DSC05112_R.JPG

志度まちぶら探検隊ガイドでもおなじみ、
平賀家7代目当主の平賀一善さんも‥

はかま姿!!

かっこいい…

僕も着たい…なんてねw


DSC05113_R.JPG

なんとも凛々しい平賀さん





DSC05115_R.JPG

お茶席はもちろん、源内さんにまつわる物ばかり!


DSC05116_R.JPG










お茶花には「トラノオスズカケ」が…

DSC05119_R.JPG

この「トラノオスズカケ」




静岡県と、四国の南部から九州にかけて分布し、林の中などに生えるのですが、
絶滅危惧種ですふらふら

実はこの花には、すごいエピソ−ドがあるのです。







DSC05120_R.JPG


さぬき高松藩主、松平頼重の江戸下屋敷にも植えられていたようで

土の中に眠っていたこぼれ種が約200年の時を経て、

昭和によみがえって咲いたという話を、

源内記念館の館長さんからお聞きしました。

もしかしたら源内さんが江戸に旅したとき、

さぬきの「トラノオスズカケ」をお土産に持って行って

下屋敷の庭に植えたのかも・・・










和菓子も「トラノオスズカケ」をイメージしており

風月堂さんの完全オリジナル!
このためだけに作られたそうです!




DSC05122_R.JPG

食べるのがもったいない!



DSC05124_R.JPG

源内焼とのコラボ!!

本当に源内づくしですねるんるんるんるん







IMG_1925.JPG

薄皮の中に…あんこが
おおおおおグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)












掛軸には、

源内の助言により完成されたと言われる「解体新書」の作者「杉田玄白」が、

源内の死を嘆き詠んだとされる詩が書かれていました。



2013-05-19 10.16.17.jpg







お茶もいただきます…

IMG_1922_R.JPG







ああ…落ち着く…

源内さんに少し近づけたかな?
そう思う「たっくん」でした…わーい(嬉しい顔)









つづく…

次回

かね荘→いしや旅館と続きます…










長尾、寒川はやっち、のっきーが担当!!

その様子は! こちら ←クリッククリック!!




【関連記事】





posted by sanuki-asobinin at 22:27| 香川 ☔| Comment(2) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
写真を載せていただきありがとうございます。実はあの黄色いベスト、昨日初めてお披露目。しかし!サイズ間違いでファスナーを閉めることができたのは、昨日のスタッフ5人中2人。写真のNさんも残念ながら、ファスナーが閉まらなかった一人、ざんね〜ん!
Posted by 小田の姉さん at 2013年05月20日 15:32
メール、有難うございます(*゚▽゚*)
コメントが来て、喜んでいるたっくんですww

そうだったんですか、チャックが・・・
まったく気づきませんでしたよ。

次お会いした時に随時チェックしていきますねw
Posted by あそ達スタッフ たっくん at 2013年05月21日 22:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。