2013年06月02日

第28回長尾ショウブまつり さぬき舞人をhinaがレポート

こんばんは、あなたのおhinaさんです黒ハート




今日6/2(日)は第28回 長尾ショウブまつりでしたぴかぴか(新しい)


場所は300平米に1万5000株ものショウブが植わっている、


さぬき市きってのショウブの名所、長尾の"亀鶴公園"ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


花の数は、な、な、なんと、15万本なんですよ〜!!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





昨日の記事で書いた、


さぬき市観光サポーター第1号"さぬき舞人"の皆さんが11:30〜のステージと14:30〜のステージで舞を披露されるとの事なので、


こないだの取材で大ファンになってしまった私は意気揚々と取材に向かったのでした黒ハート(1.5時間睡眠で死相みたいな顔になってた私だけども)



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こないだの取材の記事はコチラバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/364635025.html




9:30〜始まるオープニングセレモニーで、実行委員会会長さんや、さぬき市長さん、


国会議員の方、県議会、市議会議員の方の地元愛溢れるお話を聞きつつ、心打たれつつも、


"さぬき舞人"は、まだか?まだか?と思う内心…(笑)


自然にうずうずしてしまう私…黒ハート(*´ω`*)





そして、ついにきた"さぬき舞人"の出番!!!!黒ハート






先日、"さぬき舞人"さんの練習を取材させて頂いた時と衣装が違うのは、


先日のは今年の新作の「天下御免」で、今日のは去年の作品の「遊」だからだそうです(*'▽')
P1020708.JPG
↑ 「遊」の衣装は紫なんですね!!あと、提灯もカッコイイわーい(嬉しい顔)



もう既に"さぬき舞人"が11:30〜のステージだって事をショウブ祭りの広告などで知っているお客さん方で、


11:30前には、舞を披露するスペースのギリギリまでごった返し!!(笑)


勿の論で、おhinaさんはベスポジの確保に必死でしたよ!!(笑)





まだまだ、死守したベスポジから撮った写真は続く…(笑)



P1020710.JPG
↑曲が流れ出すと旗が上がり、舞により一層の迫力を出します右斜め上右斜め上



P1020715.JPG
↑途中で、上の衣装を脱ぐとその下は、オレンジと明るい紫の衣装!!色のコントラストが素敵!!黒ハート




やはり、一糸乱れぬ完璧な舞黒ハート


先日、見学させて頂いた今年の新作の「天下御免」もイイけど、この「遊」には「遊」で良いところがあるなぁ〜(*'▽')なんて思いつつ、


写真を撮りまくる、もはや追っかけファン化している私おhinaさん。。。(笑)




そして、1回休憩を挟んで「天下御免」も披露してくれました黒ハート勿論、「天下御免」用の衣装にチェンジしての再登場です黒ハート
P1020717.JPG
↑新作の「天下御免」スタンバイ中るんるん


P1020719.JPG
↑舞に神聖さをプラスしたい!!とのことで衣装に盛り込まれた、狐のお面ぴかぴか(新しい)


P1020721.JPG
↑みんな揃っての華麗なジャンプ!!(ってか、足の高さが凄い!!)


P1020732.JPG
↑纏(まとい)を持った最前列のお兄さん&"さぬき舞人"の旗の綺麗なしなり方を見よ!!



「遊」もイイけど、新作の「天下御免」のスピードと迫力に勝てるもの無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



誰がとかじゃなく、男性も女性も子どもも誰もかも、笑顔が輝いてるの!!黒ハート



実際問題、おhina的には先日取材行って感動した事もあり、むちゃくちゃ入会したいんんんんんんんんん!!黒ハート



いかんせん、このお仕事は(読者の皆さんの予想より絶対にはるかに)多忙なので、



練習に参加出来る時間が確保出来そうもなく、今のところは断念してますが…。悔しい…。



ところで、



「天下御免」の写真の4枚目(1番下の写真)に写っている"さぬき舞人"の旗、長いですよね?


どのくらいの長さだと思いますか????






答え. な、な、なんと、6メートル!!!!!!!!!!!!!!!



人が持ち上げる訳ですから、7メートル以上の高さになるんです!!



先日の取材では時間が足らず、この旗担当の方にお話しがお聞き出来なかったので今日は



存分に聞いてきました(笑)そして、存分にその情熱を語って頂きました!!(笑)

おhina「こんにちは〜、先日の練習を取材させて頂いたFM KAGAWAの朝比奈ですぅ〜(*'▽') 先日は旗持ちの方にお話しを伺えなかったので、お話伺ってもイイですか??」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「あ、先日はどうも。あ、全然、大丈夫ですよ〜!!」
 
 
おhina「旗持ちの方って、体力が凄く必要そうですし大変だと思うんですけど、どうして旗を担当しようと思ったんですか?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「自分、1回この"さぬき舞人"を仕事が忙しくなって続けられなくなったんでやめてるんですが、復帰した時に旗持ちが居なかったんで、やろうと思ったんです」
 
 
おhina「そうなんですね〜、だいたい何年くらい前から旗を担当してはるんですか?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「え〜、今で3年目ですね」
 
 
おhina「そうなんですね、旗持ちで大変な事ってなんですか?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「そうですね、自分はそんなにガタイがイイ訳でもないんで、腕の筋肉だけで旗を振れるほどではないんです。やから、筋トレは毎日してますね〜。例えば、何もしてなくて、久しぶりに旗振ると凄い筋肉痛になるんですよ〜(笑)」
 
 
おhina「え?そうですか?ガタイはイイ方やと思うんですけどねぇ…、ちなみに、何回くらい筋トレを?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「ん〜、え〜っと…、腹筋と背筋それぞれを50回×3セットくらいですね(´▽`)」
 
 
おhina「ひぇ〜!!ホンマにですか!?そんなん、腹筋とか割れてるんじゃないんですか!?( ゚Д゚)」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「いやいや(笑)全然、そんな事ないですよ(笑)」
 
 
嫁にいきそびれた売れ残りおhinaの内心「(この余裕の笑顔!!きっと割れてるんだろうな!!チクショー!!イケメンで筋肉質って、むちゃくちゃカッコイイやんか!!バカバカー!!)」
 
 
おhina「またまたぁ〜、絶対そんな事ないですよ〜(笑)ところで、旗を担当してて気を付けてる事って何かありますか?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「そうですね、亀鶴公園は電線もないですし、天井もないんでイイんですが、呼んでもらってるイベント会場によっては天井があったり、看板だったり何かしらの物があったりする事も多いので、物損は勿論の事、人にケガさせないようにって事も凄く神経を使いますね〜('Д')」
 
 
おhina「そうですよね〜、何か起きたら大事ですもんね(*_*)」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「そうなんですよ、実際、去年までは旗を振っても良かったイベントなのに、今年からは禁止みたいに言われる事も結構あったんでね〜。何かが起きたんでしょうけど〜(*_*) 結構、そういう事起きたとかも聞くので扱うのには注意を払わないとって思ってますね〜」
 
 
おhina「え!!( ゚Д゚) そんな事もあるんですか!!でも、長さが凄い長いですし、それだけ注意せなダメですよね〜」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「そうですね〜、それ以外にも色々難しいところもあって、"さぬき舞人"の旗はポリエステル繊維なんですけど、ポリエステルはなびきにくいんですよ(*_*)」
 
 
おhina「へぇ〜、生地によっても色々あるんですね〜( ..)φメモメモ」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「あと、旗の振り方ですけど、ゆっくり振ると重いんでカラダに負担がかかるし、速く振るのがカッコよく見えるからって凄い速さにしてしまうと、あんだけの長さがある棒なんで、ボキって折れるんですよ(笑)」
 
 
おhina「えぇ〜!!( ゚Д゚) ボキって!?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「うん、簡単にボキっと(笑)」
 
 
おhina「遅くてもダメ、速すぎてもダメ。奥が深いんですね〜(*'▽') 旗を振るスピードとか振り方は、その時のアドリブなんですか?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「そうですね〜、だいたい曲のスピードとの折り合いも考えながらではあるんですが、アドリブですね(笑)まぁ、本番は見られてるっていう事でアドレナリンも出てるんでぇ〜、あ、自分、結構目立ちたがりなんですょ(笑)さっき、人がおらんかったから…とかって言いましたけど、踊りの人より旗って断然少ないじゃないですか?2人か、1人なんで。なんで、目立ちたいからってのも実は理由やったんですけどね(笑)まぁ、そんな感じで、アドレナリンも出てるんやろうし、その時の感覚で何となくって感じで(笑)」
 
 
おhina「アドレナリン(笑)旗の話をしてる時に、アドレナリンって単語を聞くとは思いませんでした(笑)最後に、旗持ちとしての情熱というか、ご自身がこだわってる点っていうのは何かありますか?」
 
 
ヒゲの似合ってるイケメンお兄さん「旗っていうのは、踊り子さん達の壁紙のようなものやと思ってるんです。魅力を引き立てる役目やと。なので、足を引っ張らないようにとか、キチンと引き立ててあげられるようにって常に考えてますね!!高知のYOSAKOIの時とか、色んなチームの旗持ちの人のイイ所は常に吸収していこうって思って見てますね、常に勉強だと思って。」
 
 
おhina「そうですかぁ〜、凄い深いお話ありがとうございましたぁ(*^^*)」






全くもって失礼ながら、


初めて見た時、内心で「(え!?、旗デッカ!!カッコイイし、話聞かせてもぉ〜らおっ!!)」くらいにしか考えてなかった旗…


旗を振るっていう事にかける情熱を凄い聞けて、嬉しかったです☆感動しました☆


今度からは旗ばっかり見てしまいそうです(笑)





前回の記事でお伝えしきれなかったんですが、


"さぬき舞人"はメンバーをいつでも募集してるので、もしステージで見て興味を持たれた方などいらっしゃいましたら、


体験も出来るので、是非体験だけでもしてみて下さいね黒ハートこの、遊びの達人ブログのたっくんはっとーも体験してみました(笑)


経験のある無しなんか関係無しですわーい(嬉しい顔)入会の条件などは特にありませんが、年齢が7歳以上(小学1年生〜)となっております。



練習場所は、

毎週水曜日 長尾公民館(長尾トレーニングセンター)19:30〜22:00

毎週金曜日 寒川町民体育館           20:00〜22:00



黒ハート詳しくは、"さぬき舞人"オフィシャルHPで黒ハート

http://www.sanukimaibito.com/



仕事がこんなに忙しくなかったら、ホンマに入りたいなぁ…私…


ダメ元で、部長に「何でこんな忙しいんですか!?」って凄い剣幕で怒ってみようかぁ?(笑)←忙しいのは部長のせいでは全くない


ひらめき今年の長尾ショウブまつり全体レポートはこちら


【さぬき舞人関連記事】





るんるんさぬき市内イベント出演の様子

posted by sanuki-asobinin at 23:43| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。