2013年06月05日

「まんでがん志度浦!源内さんが作った志度村めぐり」その3

こんばんは、あなたのおhinaさんです黒ハート


今日はどんな内容が飛び出すんでしょうか?


昨日の次回予告見てる人は知ってるか…(笑)


昨日の記事だよぉ〜ん黒ハート
バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)「まんでがん志度浦!源内さんが作った志度村めぐり」その2バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/365237034.html



さて、昨日の記事では天ぷら屋さんで終わっていましたが、


天ぷら屋さんの竹内義商店を出て、またまたみんなでプラプラ歩きながら向かった先には…?



ばばん!!!!!!!!!!!!!!!
IMG_0857.jpg
白馬登場!!!!!!!!!!!!!!!



地元では有名な白馬、あらしクンですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



あらしクンが有名なのは、なぜかと言うと
IMG_0853.jpg
シーズンになると全国からお客さんが食べに来る程の有名店である「かき焼き かまくら」さんが飼い主さんだという事!!




それに、



秋の多和神社秋季例大祭では、神主さんを乗せて志度の中を御神輿と共に歩いているのでも有名です。



ちなみに、阪神タイガース優勝の年には、あらしクンは白いのに、



黄色と黒のトラ柄になっていました(笑)トラッキーもビックリ!?(笑)



今年も、その年みたいに阪神の順位がイイ位置につけていますが、また優勝したらトラ柄になるんでしょうか?(笑)



例えば、中日が優勝したら、ドアラ色(青色)になるんだろうか…?真っ青の馬…ちょっと怖いなぁ…(笑)






また、話が逸れましたが、写真にもある通り、



乗馬体験も無料で出来ますので、お近くにいらした際は是非とも☆
IMG_0872.jpg
おまけショット黒ハートあらしクンの飼い主の鎌倉さんと、車を押すワンちゃん黒ハート…と、それを激写しているたっくん(笑)


IMG_0861.jpg
車押すだけじゃないぜー!!全力疾走だぜー!!ワンワン!!


かわええハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)


キュン死にしそう(笑)






そして、


このワンちゃんとあらしクンと戯れた後、次はみんなでどこに行くのか?と思いきや、


隣を見たら、すぐに海なんです(笑)







あいにくのお天気で、八栗屋島は見えません…
IMG_0874.jpg
でも、穏やかな瀬戸内海はいつもたおやかに、そこに広がっています黒ハート




しかし、やっぱり地元民のhinaとしては、晴れの日の景色を見て欲しいって事で、わざわざ!!別撮り行ってきました!!(笑)
房前.jpg
ちょっと、岸壁に干してた網が写っちゃったけど…(笑)


海に浮いてるのは、カキかな?海苔かな?の養殖棚です☆


右の方の手前に見える小さな島は無人島の高島晴れ


昔、私の母は自分ちの船(私の祖父は漁師さんだったのです!!)で、みんなとよく遊びに行ったらしいです☆


そして、その後ろに見える、一番うっすらと見える島が、オリーブの産地小豆島です晴れ







別撮りから戻って、志度まちぶら探検隊の続きぴかぴか(新しい)
IMG_0879.jpg
↑丁寧に、かつ面白く歴史を解説してくださる、志度まちぶら探検隊ガイドの近藤さん(青色の傘の方)




この岸壁の左の方にある房前という地名の由来を説明してくださってるところですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




なんでも、房前(ふさざき)とは人の名前で、



それも、なんと!!藤原鎌足の息子の、藤原不比等がこの地域の海女さんに生ませた子どもだそうです!!


全く!!しらなんだぁ〜!!



この房前でめっちゃ潮干狩りしてたけど、全然しらなんだぁ〜!!




超地元のくせに、全く何も知らない自分にビックリしながら(言い訳させて頂くとしたら、房前は家から近いが志度ではなく牟礼なので、小学校とかの授業で習っていないのですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗))
ちなみに、その海女さんが登場する伝説が志度寺に伝わる、『海女の玉取り物語』です黒ハート

岸壁に沿って歩いて行くと、見えてきた電車!!



琴平電気鉄道、通称・ことでんだよ〜ぴかぴか(新しい)
P1020600.JPG
↑シャッターおりるのが遅く、お家の倉庫にかぶってしまった私の駄作…あせあせ(飛び散る汗)




P1020608.JPG
↑こっちはまだましかな?(笑)もうちょっと左から撮ったら車体が綺麗に入ったかな…あせあせ(飛び散る汗)




房前は海岸線がほぼまっすぐで、その海岸線に沿って線路が通ってるので、ことでんを撮るなら絶対的にココです!!



撮り鉄の皆さん、房前はイイ写真撮れますよ!!黒ハート





それに、この2枚の写真のうちの1枚目の写真でお分かり頂けるかと思うんですが、


この線路は岸壁の上を走っています。


要するに、電車に乗っていると?車窓は海なので、海の上を電車で走ってるっみたいに見えるんです!!黒ハート


さぁ!!今度は乗り鉄の方!!


ココを乗車しないと損ですよ〜!!黒ハート





なんだこのブログは…(笑)



私いつからタモリ倶楽部の出演者になったかな…?(笑)




次は空耳アワーみたいな内容でも記事に取り込んでみようかしら…?(笑)








そして次に向かったのは、ケンジントンヤードわーい(嬉しい顔)
IMG_0903.jpg



中には、たくさんの絵がかざられていますぴかぴか(新しい)
IMG_0904.jpg



なんでも、オーナーのお父様がお描きになった絵だそうです
IMG_0906.jpg





ここでしばらくの休憩をして、



またまちぶらを再開する一行なのでした(*'▽')






次回へ続く…黒ハート





内容が長くなってしまったので、昨日の次回予告に書いた内容は一部明日にまわします、ご了承くださいませ…失恋



posted by sanuki-asobinin at 19:29| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。