2013年06月14日

潜入!!"げんない学園"準備授業の巻 その2@志度高校

こんばんは、アナタのおhinaさんです黒ハート


昨日に引き続き、潜入!!志度高校!!


その1の、

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)潜入!!"げんない学園"準備授業の巻@志度高校 はコチラバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/366219048.html



IMG_4404.JPG
何かを渡すおhinaさん(彼をナンパ中なのではない(笑)





何を渡しているのか?なぜそんな事になったのか?そして、彼は誰?

志度高校の選択授業である"げんない学園"は



高校3年生が先生になって、地域の子どもたちを志度の色々な場所に連れて行ったり、



歴史を教えたりする、体験型の授業ですぴかぴか(新しい)





どしたんや!?というような抹茶色Tシャツのhinaに何かを渡されてた彼、


彼は、前回の記事でインタビューにも答えてくれた、桐下駄担当の先生になる岩アくんです!!


「普通では出来ない体験が出来るので、是非来て欲しいです(^^) 自分の担当している桐下駄部門も大成功させたいです!!」と、真面目にアツいコメントを語ってくれたるんるんるんるん




しかし、彼には隠された顔があったのだ…!!(笑)




IMG_4403.JPG
渡されたのは、hina扇子(高級扇子を紛失した為、100円ショップで購入したもの)




なぜ、謎にhinaに扇子を渡されたかと言うと…?




岩アくんには、沢山の持ちネタ(モノマネ)があるらしく、




それを「せっかくやねんから、しなよ!!」と無茶ブリにも似たタイミングで小悪魔女子たちに言われたのです!!(笑)
DSC_0203.JPG
「え〜( ゚Д゚) 似てないから嫌やぁ…」わんやりだが、何回も言って抵抗する岩アくん(笑)




DSC_0204.JPG
「いやいや!!似てるし!!やりなよ〜( `−´)」と、総攻撃を受けてしまい…





抵抗していましたが、結果…





IMG_4403.JPG
2枚前の写真に戻る(笑)



夏日なので、たまたま扇子を持っていたhinaが居たもんで、扇子まで渡され、



しっかりモノマネが出来る状態に可哀想にも(←hinaのせいでもあるだろ!!)されてしまったのでした(笑)




小梅太夫(現 コウメ太夫)のモノマネぴかぴか(新しい)
IMG_4402.JPG
テンテケテンテンるんるんテンテンるんるん




バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)ここからは、動画の方が伝わりやすいので、動画でご覧下さいバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
いやいやって言うてたわりに、案外、笑顔な岩アくん(笑)




小梅太夫のモノマネが大ウケだったので、またまたリクエストされ…



次は、ケイン・コスギのモノマネをする事にぴかぴか(新しい)





バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)その動画はここからご覧下さいませバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

もはや、ケイン・コスギのモノマネしてる山本高広のモノマネにしか見えん(笑)




で、またウケたので、リクエストされ…(笑)




次は、山本さん繋がりで、織田裕二のモノマネをする事に!!(笑)




世界陸上なのか?(笑)映画なのか?(笑)はたまた、歌うのか?(笑)




バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)その動画はコチラからご覧下さいませバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ちょっとピントがぼやけてるけど、ゴメンねたらーっ(汗)






みんなにウケたのに、うなだれた背中で何かを語る岩アくん(笑)
IMG_4407.JPG






こんな楽しい"げんない学園"の先生も居るから、みんな是非来てね☆





黒ハート黒ハート今年の"げんない学園"の日程などはコチラをチェック黒ハート黒ハート
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/365813031.html







みんな待ってるよ〜(*^^*)
DSC_0190.JPG
須見くん(左端)、三谷くん(左から2人目)、内山さん(左から3人目)、鎌田くん(左から4人目)、三浦さん(右から2人目)、青木さん(右端)





posted by sanuki-asobinin at 23:55| 香川 ☁| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。