2013年06月19日

さぬき市のガイナお父さんDAY!!オリーブガイナーズVSファイティングドッグス その2@アークバリアBP志度

どうも、あなたのおhinaさんです黒ハート




前の記事に引き続き、16日(日)に開催された、


全員入場無料!!"さぬき市のガイナお父さんDAY!!わーい(嬉しい顔)"


オリーブガイナーズVSファイティングドッグスの試合レポートをお届けします ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)さぬき市のガイナお父さんDAY!!オリーブガイナーズVSファイティングドッグス その1@アークバリアBP志度バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/366694176.html





父の日だったので、hinaも父ゲールと一緒に観戦しに行く事に!!(←ずっと喋りかけてくる為、途中で後悔するはめになる)





アークバリアベースボールパーク志度ならではの野球!


海外では、今年のWBCで話題になったAT&Tパークが左右非対称球場として有名ですが、

アークバリアベースボールパーク志度も
左右非対称の面白い形をした球場らしくって、

その話を伺った時に「ん?左右非対称だったっけ!?」思ったりもしたので、久々に球場を訪れられる事を楽しみにしていました(*^^*)



オリーブガイナーズにとっての重要な試合!


聞くところによると、

この試合の前日までは香川オリーブガイナーズが優勝のマジック点灯していたらしいのですが、

豪雨により、中止になった為、マジックが消えたそうです。

そして、この16日の試合で、オリーブガイナーズが勝てば、再びマジック点灯グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



しかぁ〜っし!!!!!!!!!!!!!!!



この16日の試合で負けてしまうと、今季の自力優勝が無くなってしまうのです!!!!!!!!!!!!!!!




そんな大事な試合がさぬき市で見られるなんて!!!!!!!!!!!!!!!!!




ガイナーズサポーター席が盛り上がるはずです!!(*^^*)




前の記事は始球式で終わっていましたが…
P1020809.JPG
↑始球式はさぬき市の大山市長ぴかぴか(新しい)(審判の左、ユニホームをご着用の方)





試合は、どのように進んでいったのでしょうか????



1回の表、


高知ファイティングドッグスの攻撃ひらめき


香川オリーブガイナーズの先発ピッチャーは篠原選手わーい(嬉しい顔)




どんな試合展開になるのか決まりかねないので、観衆が大注目のなか、



1番の村上さんはフォアボールで出塁あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



2番、3番もフォアボールで出塁させてしまい、一気に満塁に…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)





私は、"勝利の女神"ならぬ、"敗戦の女神"なのか!?と思いつつ、





3の次の数字は4なので、当然4番が来ます…ヤ、ヤバい…

しかも、高知ファイティングドッグスの4番は、


ドミニカ出身の明らかに体格が日本人より一回りは大きくてがっしりしているバティスタ選手。



その貫禄?から、絶対、打つよね!?この人って感じ凄い出てましたが、



先発ピッチャー篠原選手はアウトにしました!!踏ん張りました!!わーい(嬉しい顔)




しかし、5番がバッターボックスに入って、投げた球が凄く下へ落ちるボールだったみたいで、


キャッチャーが取り損ない、1番村上選手がホームに帰り、得点を許してしまいました…(*_*)たらーっ(汗)



5番はアウトにしたものの、また大きく下へ落ちるボールを取り損ない、2点目まで入ってしまいました…(*_*)たらーっ(汗)






どうなる!?オリーブガイナーズ(*_*)たらーっ(汗)






結局、1回表で3点も入れられてしまい


不安そうなオリーブガイナーズサポーター席…


私も実際、かなり不安でした(*_*)たらーっ(汗)





父ゲールは、ヨット用に買った凄い倍率になる双眼鏡で、


「高知のチームは男前が多いぞ!!あっちのチームにはお前取材に行かんのか!?」などと言うているので、


娘hinaは内心で、

「うるさいねん!!はよ、嫁に行けって遠回しに言いよんか!?」と、思いつつ


眉間にシワ寄せてフル無視をしメモを取りながら試合観戦を続ける私であったのです←ここらへんから、父と一緒に来た事を後悔し始める(笑)






やっとの事で3アウトにして攻守交替し、1回裏になると、
P1020810.JPG




P1020811.JPG
1番大原選手、いきなり出塁!!!!!!!!!!!!!!!


そのままの勢いで、2番、3番と続き、


結果、1回裏で4点も入れ、逆転に成功しました!!!!!!!!!!!!!!!黒ハート



わーいわーい!!(^^)/(^^)/



めちゃくちゃ大喜びのオリーブガイナーズサポーター席!!!!!!!!!!!!!!!





もう安心して(?)観戦が出来ます(*'▽')





1回の表裏は両チーム得点の取り合いで、死闘となったので、


2回表に移った時にはもう2時…(笑)



1回の表裏に1時間は凄まじい死闘。




試合もアツいが、気温も暑い!!



なので、



私は、かき氷を買いに行ってみました(*^^*)
P1020817.JPG
こんなに種類があるのは凄い!!


なかでも、対戦相手の高知ファイティングドッグスのメッシュキャップに描かれていた、


高知の代表的な特産物、"ゆず"に着目してみました!!


かき氷のゆず味って、みんな食べた事ありますか?


マンゴーやコーラ味は食べた、あるいは見た事があった私ですが、



ゆず味は初!!
P1020818.JPG
結構、白いのね(笑)


P1020819.JPG
↑父ゲール撮影による私。なぜ、みんな私の半笑いを撮る!?(笑)





かき氷を買って戻ると、


父ゲールお前、ホームラン見たんか!?(=゚ω゚)ノ ガイナーズ、ホームラン入ったんやぞ!!(=゚ω゚)ノ」と言われました。



娘hina「( ゚Д゚)… 」




ホームランが入ったそうです。どこらへんの外野スタンドに入ったかもお伝え出来ませんが、入ったそうです…。




見れんかった!!悔しい!!(*_*)




そして、2本目のホームランもインタビュー中だったので、見れんかったのでした(*_*)





そうやって、4回裏に4点、5回裏には3点もオリーブガイナーズが得点を重ね、




5回終了時で、3対11という事になっていましたが、




子どもたちは、大量得点勝ちも大量得点負けも関係ない様子で、"親子対抗大玉転がし競争"を楽しんでいました黒ハート
P1020780.JPG
↑勝利チームには、商品プレゼントの文字が!!わーい(嬉しい顔)



P1020832.JPG



さて、勝ったのは、黄色チーム?緑チーム?






その3へ続く…黒ハート

次項有その3はコチラ



*娘hinaは、父ゲールを攻撃していますが、仲が本当に悪い訳ではないので、ご安心下さいませ(笑)



【周辺グルメ】
コミニティーテラス パームス
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/356210205.html


カフェ ウィーン
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/324233189.html 


【関連記事】
さっきーと初めての友達  香川オリーブガイナーズVS愛媛MP@アークバリアBP志度 
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/269839542.html

宝くじスポーツフェア『ドリーム・ベースボール』 プロ野球スター選手勢揃い! 
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/303817778.html

posted by sanuki-asobinin at 22:53| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。