
案内してくださったのは、河内さん


部屋に入った瞬間
目に飛び込んできたのが…竹炭!竹炭!竹炭!!


こちらはモウソウ竹を使って
流しそうめんの水路を作っていました


こちらは杉の葉の炭

おお!葉っぱでも炭ができるんですね。
こちらは蓮の花














花も炭になるなんて…びっくり








動物や阿波踊りなどを作り
中に明かりを灯して照らします。


詳しくはこちら
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/301614805.html?1372596552


ぜひその目で見て、驚いてください


詳しくはこちらへTEL
087-813-9853
何回にも分けてお伝えした、癒しの森づくりの会特集…
これにて…終了!




087-813-9853
癒しの森づくりの会 特集
詳しくはこちら
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/367377570.html?1372399395
【関連記事】
河内さん、黒川さんの作品、よく見に行っています。
毎年、風鈴コンテストの時に、
黒川さん作の風鈴が展示されてます。
ところで『三木町いけど公民館』とありますが、
『いけのべ公民館』ではないのでしょうか?
『池戸』と書いて『いけのべ』なので。
公民館の名称は別でしたら、すみません。
訂正してお詫び申し上げます。
hanidogu様、ご指摘を頂きありがとうございました。
地名等は特に読み方が難しいので
またお気づきの点がありましたら教えてください。
いつも読んでいただいてありがとうございます。